衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

衣食住の《住》食器用洗剤 キュキュット

今は、《花王のキュキュット クリア除菌》を使っています。100円均一で買ったボトルに入れて、水で薄めて…。

水で薄めて???と思うかもしれませんが、これ、以前書いた、数十年前に一年間だけ通ったベターホーム協会のお料理教室で教わりました。

そのときは、ボトルに入れていたのではなく、ボウルに洗剤とお水を入れて、その時に、使う分だけ。

ボトルに入れるようにしたのは、私…ん??? 今、記憶が蘇ってきました。亡き祖母も薄めていたような…。

記憶が混在中…ですが、思い出しつつ…。

水で薄めるのは、不衛生では?と思うかもしれませんが、ボトルは、わりと小さめ、頻繁に使い切っては、入れ直しています(^_^) 

お料理教室では、洗剤を使い過ぎないように、と、あとは、お水も使い過ぎないようにということ、教わりました。

洗剤で洗っている最中は、水道水を流したままにしないということ。今も、自然とそうしています。まさに、三つ子の魂…という感じで、お料理の基礎を教わった時の印象は強いですね。

そして、たぶん‥祖母も薄めて使っていたと思います。たぶん???

私自身も、油ものがないときに、薄めていない洗剤を使うと、あわあわになってしまい、何だかもったいないなあと思ってしまうし、油ものを使ったときは、水で薄めてあるものを、じゃんじゃん、たーくさん使えば良い訳なので。

そして、最近では、ここぞ!というときの、

《キュキュット泡スプレー》

も便利ですよね-。その話は、またいずれ。

 

そして、食器洗いの、細かい技?(←たいした話ではありませんが(^_^;)!)も、またいずれ。

 

最後に話が戻りますが、

お料理教室で、洗剤とお水をボウルに入れて、スポンジをつけながら、洗った時に

《小学一年生の時に、絵の具のバレットを、水道水で洗わずに、絵筆と、水が入っている小さい容器の水と、雑巾だけで、きれいにするようにという担任の先生のことを、そのとき思い出した》

ということを、今、思い出しました(^_^;)!

やはり、お水を無駄にしないようにという指導だったのだと思います。パレットの絵の具の汚れを、絵筆で吸い取って、絵筆を容器の水につけて洗って、絵筆の水分を雑巾で拭き取る の繰り返し。容器の水が汚れてしまったら、取り替えてよし、と。

蛇口をひねって、洗えばすぐなのに!と思いながら、きれいになるまで、先生のOKが出なかったこと、なつかしいです。厳しい学年主任の先生でしたが、いまだに教わったことを思い出すものなんですね。

 

タイトルから、話題がどんどんどんどんそれていきましたが、これもブログの楽しさかなと。タイトルを変える日もあれば、そのままなことも。今日は、そのままにしておきます。タイトルを変更すると、長くなりそうなので…(^_^;)

 

最後に、と書きながら、後半戦の文章も充分長くなってしまいました…(^_^;)

 

なりさらり

 

 

キュキュット クリア除菌 つめかえ用 770ml

キュキュット クリア除菌 つめかえ用 770ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 
キュキュット クリア除菌 本体 240ml

キュキュット クリア除菌 本体 240ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品