やっと本編いきます!!
バッグの中身・iPhone(^_^)/ 本編に入っても、今日だけでは語り足りないくらい…。
書き始めたときには、どう終わるのか毎回想像がつかずに書き始めているのが、このブログです(^_^;)♪ ← 書き終わってから、タイトル変更すること、しばしば(^_^;)!
iPhone、ちょうど、つい先日、iOS14にアップデートされました。ますます楽しく便利になっているようですね♪
iPhone、いつから使い始めたか…調べたところ、たぶん2009年11月14日。メッセージアプリに残っている一番古いデータ「電話番号登録が完了しました」というメッセージ。その後、iPhoneを買い換えても、古いデータが引き継がれているので、たぶんこの日。10年以上経つんですね(^-^)v メモアプリも一番古いものが、翌年2010年2月となっていました。
機械モノが好きなので、iPhoneを持つ前は、可愛いデザインのポケベルも持っていましたし、携帯電話自体はPHSから始まり、ガラケーも結構な台数を買い替えてきました。
そして、iPhone !! 本当に、一台で、いろいろなことができるというものが、かつての携帯以上! 手に入れて感動!!しました。ただ、当初は、今に比べたら、まだまだ、しづらいこともありました。どんどん使いやすいようにアップデートされていくという、この進化もすごいと思います。
《日常的に使っているアプリ》
電話
メール
メッセージ
LINE
Safari
ミュージック
ラジオ
メモ
写真
カメラ
はてなブログ
PayPay
Googleカレンダー
時計
アラーム ……etc. まだまだたくさん!!きりがないので、一旦止めます(^_^;)!
たくさん使っているアプリの中で、まず書こうとするならば…ラジオです♪ 電子ブロックのときにも、ラジオが聴ける!欲しい!と思ったくらいですから、筋金入りのラジオ好き(^_^)♪
なぜそこまでラジオ好き?と記憶をたどると…ん?きっかけがあまり思い出せず、両親や祖父母がよく聴いていたということでもなかったので。意識して番組を聴くようになったのは、松田聖子ちゃんのピンクのスニーカー、という番組だったことは覚えています(^_^)♪
あとは、ラジカセでテレビの音が聴けるということで、ドラマなどを音だけで聴いていたこともありました←勉強しているフリをして、ラジオを聴いていた受験生時代…(^_^;)!
と……話がそれていくので、えいっ!と戻します!
iPhoneでラジオが聴ける!!…その話です(^_^)!
ラジオアプリ、当初は、他のアプリを起動するとラジオが聴けなくなってしまったり、地下鉄の中では聴けなかったり、今では当たり前にできることができなかったんです、今、思い出すと。
今は…
他のアプリと同時に使えるし、
地下鉄の中でも聴けるし、
Bluetoothでワイヤレスで聴けるし、
家の中でも、Wi-Fiスピーカーで聴けるし、
本当にすごいです♪♪♪♪♪
ラジオと同様に、ミュージックアプリも使っています。
なので、バッグの中身のことを考えても、以前は…
1. 携帯電話
2. 音楽を聴くためのもの←WALKMAN!など(←なつかしい!カセットテープ、MD…WALKMANも、それまた、ブログ記事がひとつできそうですが、それはまたいずれ♪)
と、上記、2つ必要だったのが、今は、iPhoneひとつ。荷物の多い私としては、本当に画期的!!
…と、話が本題に戻りました-、ほっ。
今日はここまで。iPhoneのおかげで、バッグの中身が、どれだけ減ったか…という話は、またまだ続きそうです。手帳!もそうですよね。システム手帳…なつかしい(^_^;)! つづきは、またいずれ-♪
※ラジオは、NHKラジオとOTTAVA (オッターヴァ)というインターネットラジオを聴いています。NHKラジオとOTTAVAの話も、またいずれ♪
~アプリ紹介~
「NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ」をApp Storeで
〜written by なりさらり〜 《編集後記:なりさらりブログ》も随時更新中
↓↓↓
☆ブログランキングに登録してみました♪
↓↓↓
☆読んでいただいて、ちょっとおもしろかったかな、なんだか役に立ちそう!ということがあれば、はてなスターつけていただけるとありがたいです♪♪♪
↓↓↓