amazonスポンサーリンク
「バッグの中身シリーズ」の中の「iPhoneアプリ紹介シリーズ」です(^_^)/
今日は、年号変換というアプリをご紹介。
〜 年号変換 アプリ 〜
日々使うものではないけれど、あると便利。仕事で使うこともわりとあります。
そんなアプリの話に絡んで、まずは小さい頃?若かりし頃?の話から…。
その当時は、原則、和暦でした。「昭和何年生まれ?」ついでに「何どし?」みたいな会話。
ね うし とら う たつ み うま ひつじ さる とり いぬ い
そらで言えるのは、私と同じように歳を重ねてきた世代?の…方でしょうか。今の子もいえるのかな。今度リサーチしてみます。
〜〜
祖父母が大正生まれで(と、今、ひさびさに、大正という文字を打って、目にしました。それすら、不思議な感じ。)
さらに、祖父母の親は、明治生まれ、という話を、その当時は、祖父母から聞いていましたけど、今、こうやって話題にしていると、「家族の話」というより「歴史の話」という感じになりますよね。
明治の前は、江戸時代!ですもんね。あら?時代は江戸時代ですけど、元号は、また別?調べました。「明治」の前は「慶応」でした-。
〜〜
話を、一旦、iPhoneアプリに戻します(*^_^*)
・西暦2000年は、和暦で何年?
・平成元年は、西暦では何年?
というときに、この年号変換のアプリを使っています。
さらに満年齢も出るので、何かと便利。
・1950年生まれの人は、今、何歳?
・20歳だと、和暦で何年生まれ?西暦では?
などなど、調べ方は、自在。
~~~
このアプリが必要なのは、今の時代、西暦と和暦の両方が混在しているからなんですよね。
そういう私も、
今日の日付をパソコンで打つ時に
2021.06.01 としてみたり、令和3年6月1日または、R3.06.01 としてみたり
なかなかに統一感のない日々(^_^;)!
〜〜
明治時代、大正時代の話は、さておいても、
昭和
平成
令和
この3つの年号は、日々、何かと登場しますし、それを西暦というひとつのくくりに置き換えるのも、日々必要なことですよね。なので、頻繁には使いませんが、この「年号変換」おすすめアプリです♪
~~
そういえば、「令和」という元号になって、しばーらくしてから、というか、つい最近? 「昭和」と「令和」、どちらも「和」がつくのね、と、気付きました。今ごろかい!と突っ込まれそうですけど。「和」良い文字です(#^.^#)
〜〜
あれこれ、とりとめもなく書いていますが、今日のような話題も大好き。
図鑑好き、百科事典好き、辞書好き、年鑑好き、地図好き、さまざまな事柄を並列して書いてあるものが好きみたいです。今、書きながら、年鑑! ねんかんね〜、良いですよね!持っていました。
〜〜
書いていて楽しくなってきましたが、次回また別の論点で書いてみようかなと思いながら、今日のところは、このあたりで(^_^)/
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 年号変換のアプリ、入れていますか? 》
〜written by なりさらり〜
《目次 -contents-》2020年の記事一覧はこちらから
↓↓ 気になることはこちらでGoogle検索を ↓↓
スポンサーリンク
↓↓↓
☆「ブログランキング」と「にほんブログ村」に登録してみました♪ (ここまで読んでいただいて、なんかちょっとおもしろかったかな…と思っていただけたら、以下、ひとつずつクリックしていただけるとありがたいです)
↓↓↓
☆読んでいただいて、ちょっとおもしろかったかな、なんだか役に立ちそう!ということがあれば、はてなスターつけていただけるとありがたいです。ブックマークもつけていただけると・・・(*^_^*)/ Twitterのフォローボタンも追加しました。↓↓↓
楽天スポンサーリンク
|
↑↑ 職場でも流行っているおすすめカラーマスクです。byなりさらり ↑↑