amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2020年8月26日
☆ちょうど、今日も着ていました。ちょっと、くたびれてきてしまったので、新しいのを買っておこうか考え中~♪
昨日の記事で、思いがけず、腹筋の話題になったので、そのまま続きます。
そんな訳で、小学校の器楽クラブ、そして、中学校の吹奏楽部は、ほぼ体育会系f^_^;)
腹筋や、手だけで上るはんとう棒(のぼり棒)←今も学校にあるのかしら。手だけで…って、すごいことしてましたよねf^_^;) 何を鍛えたかった?昭和な感じ、満載です(^_^)/
中学では、耐寒トレーニングといって、冬の一定期間は、朝練で、体育会系の部活の合同のトレーニングに参加(なぜ、吹奏楽部も(^_^;)?!)
手押し車 ← ご存知…の方と、ご存知でない方も?
バッグ走 ← 正面を向いたまま真後ろに全速力で走る! 転ぶ〜(>_<)!
学校の外周を走る ← 坂道ダッシュからの道のりだった記憶が・・・。
などなど。文化系の部活なのに〜f^_^;)!
運動神経のない私は、できないまま、何とかついていっていた訳ですが(^_^;)!、好きな音楽に加えて、苦手でとても大変な運動が、オマケでついてきたのは、今となっては、よかったのかもしれません。今現在、体力と根性は、ついているようなので…。
〜〜
と、話がそれましたが、今日の本題!腹筋です。
大人バレエを習った時に、教わった腹筋。昨日の記事にも、簡単に書きましたが、まったく知らない世界の腹筋でした。
〜〜
教わったバレエの腹筋、公開しちゃいます(^_^)/ (先生には、あとで「載せちゃいました!」とお伝え予定・・・(^^;))
1. あおむけに寝る。
2. 背骨を一本ずつ立てるように、体を丸めながらゆっくりゆっくり起き上がる。(おへそを見ながら、というイメージ)
3.起き上がったら、終わりではなくて、ここから、まだ続きます。
4.起き上がり体を丸めたまま、ゆっくりゆっくり、あおむけになっていく。体は「C」のように、丸めたまま。やはり、背骨を一本一本を意識して。(同じく、おへそを見ながら)
行きも帰りもツライ腹筋です。手は、頭の後ろには置かずに、体の横に。首に力を入れずに、あくまで腹筋を使って、反動や、手の勢いも使わない!
と、教わりました。
〜〜
お試しいただければ…と思いますが、「初めて」若しくは「久しぶり」に腹筋をする方は、頭の位置に、クッションか何かを置いた方が良いかもです。
がん!と頭から、床についてしまうと、危ないので(^_^;)!
そして、わたくし、完璧にできているかというと…ちょっとずるしているかもf^_^;)
この記事を書いた手前?反省して、きちんとした腹筋、心がけようと思いました。
〜〜
バレエは、腹筋がとても大事だと思います。トゥシューズで立つのも、足の力だけではなく、腹筋や背筋、体の引き上げが大事とのこと。
〜〜
今日の、この時期を読んでいただいて、腹筋でもしようかな…と思った方、ぜひ、お試しください-♪
ん?最後にひとつ気になったことが…。
「腹筋をする」という日本語、よくよく見ると、おもしろい…ですよね。腹筋というのは、筋肉のことを示す言葉なのに。
「腹筋を鍛える運動をする」→「腹筋をする」という言い方をしている…ということ。なるほど…。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 最近、腹筋しましたか? 》
〜written by なりさらり〜 《編集後記:なりさらりブログ》も毎月更新中
(追記:早速、ブログに書いたことをバレエの先生にお伝えしたところ、ピラティスがベースの腹筋ということを教えてもらいました。ピラティスは、プロのバレリーナも実践している体幹トレーニング♪ ますますきちんとやらなくては(^_^)/と思った次第です♪)
スポンサーリンク
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
(ランキング上位の商品と、ご自身が楽天市場で検索をした商品が、表示されるしくみになっています。そのままログインして、他のお買い物もしていただければ…(^-^)/♪ ) ↓↓
↓↓↓
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなスター・はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓