衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

衣食住の《食》ひたし豆 その7 高血圧対策【なりさらりブログ】

f:id:nari-sarari:20220226210218p:plainf:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

amazonスポンサーリンク  - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

- スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2021年3月27日

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

※ アイキャッチ画像は月替わり、今月はmum(マム)洋菊 

 

--- 今日の記事 ---

 

ひたし豆のことを連載中です。過去記事は、こちら ↓↓

 

昨日の記事に、こんなことを書きました。

 

①こだわりがあって、同じものを続けたり、

②あら?と、ひらめいて、新たなことをしてみたり、

③ん? と思い出したように、以前のことに戻ったり…

 

衣食住のそれぞれに、上記①②③、どのパターンもあって、日々の生活が成り立っているのかな、と思います(*^_^*)

 

連載中のひたし豆、まさに、今現在は、上記①の状態。

初めて作ったのは、今年のお正月、その後、毎週作っています。たいてい、ほぼ一週間で食べきるので、金曜日の夜か土曜日に、お水で戻し始めて、土曜日か日曜日に、ゆでで、だし汁につけて、ひたし豆が出来上がっています。

今も、まさに土曜日の夜、さきほど、ボウルにお水を入れて、お豆を入れたところです。明日、日曜の夜に、調理をしてできあがります(#^.^#) (いつもながら、ブログを書いているのは、前日の夜です(^_^)/)

-----

そして、このなりさらりブログ《食》のカテゴリーでは、高血圧対策に特化した記事も数多く書いています。

今日、「高血圧対策 プチトマト」で検索をしたところ、こちらの記事がトップページに ↓↓

 

さらに、「高血圧対策 ひたし豆」で検索をかけると、あら?

今日はこの記事がトップページに(#^.^#)♪ ↓↓


タイトルに「ひたし豆」とは、入っていないんですけれども、文中に「ひたし豆」という文言が入っていました(^_^)/ それでも検索に上がるんですね。ありがたいです。トップページに上がるということは、私のことをまったく知らない人の目にふれる可能性が高くなる・・・ということですよね。朝オカベ、美味しいです♪

 

上記記事より、一部引用

1.ふわふわ炒り卵

サラダオイルでたまごを炒める

ひたし豆を作ったときの、余っていた茅乃舎の海老だしのだし汁を加えました(^_^)/

火は通しすぎず、ふわふわに。

 

この「ふわふわ炒り卵」も高血圧対策レシピ。油とだし汁を使っているだけなので。美味しいです♪

 

-----

そして、今日の本題です。ここ最近、高めだった血圧が、本当に、正常値で安定しています。理由は、プチトマト?と思って、プチトマト(ミニトマト)のことをブログ記事に書いたんですけれども、実は、「ひたし豆」も高血圧対策になっているんじゃないかな・・・と、うっすら思っていました。

 

というのは・・・

 

1.年明け以降、毎日、ひたし豆を食べている。

2.血圧が高くなってしまったときに、極端な?断塩、減塩をするんですけれども、最近は、そこまでは、していない

(家で作る食事は、もちろん、塩分なしか、控えめなものでも美味しく食べていていますが、外食や、スーパーのお惣菜や、お弁当屋さんのお弁当などを、週に何回かは食べている)→ のに、血圧安定。

3.父親が、降圧剤を飲みつつ、「酢大豆」というのを毎日食べていた。(ひたし豆は、お酢は入っていませんが、大豆が、高血圧対策になるということ???)

 

この3つの理由から、「ひたし豆」って、高血圧対策になっているのかな・・・と、思った訳です。

 

さらに、最近マイブームの「夜のミニトマト」を食べ始めてから、ますます安定値。

 

もしかしたら、相乗効果なのでは???

 

と、思いながら、どちらも美味しく食べています(#^.^#)♪

 

高血圧が気になる方、

「ひたし豆」と「夜のミニトマト」どちらも、試してみませんか(^_^)/♪

 

ひたし豆の「なりさらりレシピ」は、「ひたし豆 その3」のときに書いていました。以下、ご参考までです。↓↓

 

上記、過去記事一部引用

1. 青大豆を用意。軽く水洗いをして、水を入れたボウルに入れる。

2. お豆が枝豆状態になるまで、そのまま。

3. つけていたお水をそのまま使ってゆでます。途中あくをとりながら、途中味見をして、生のお豆の青臭さのようなものがなくなれば、ザルにあげます。

そのまま熱を冷まして…。

4. ここからは味付けに入りますが、なりさらりアレンジは、高血圧対策レシピのため、かなりの薄味です。

茅乃舎だしを袋のまま入れて、煮立てて、だしをとる。(1袋400ccというレシピ通り)

5. 上記 3.の ざるにあげたお豆と 4.のだし汁を、ふた付きガラス容器に入れる。

以上、でっきあっがり〜♪ 冷ましてから、ふたをします。ガラス容器に入れたのは、数日間保存ができる作り置き料理だから。

お豆を戻すのに、時間はかかりますけれども、素晴らしく簡単過ぎ!& 美味し過ぎ!

お塩もおしょうゆもなし、茅乃舎だしのうまみがお豆に浸み込んで、あとは、お豆の甘みとうまみで、ほんとうに美味しいです(*^_^*) 

 

血圧が気になる方、ぜひ、お試しくださ-い♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 ひたし豆、いかがでしょう? 》

 

 〜written by  なりさらり〜  《編集後記:なりさらりブログ》も毎月更新中  

 

--- 今日の記事 おしまい! ---

 

 

-スポンサーリンク-

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから  - ↓↓  

(ランキング上位の商品と、ご自身が楽天市場で検索をした商品が、表示されるしくみになっています。そのままログインして、他のお買い物もしていただければ…(^-^)/♪ ) ↓↓

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・Twitterのフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなスター・はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪ 
↓↓↓