衣食住の知恵袋《そしてballet》なりさらりラボ

衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをお伝えします。そして、少しだけballetについても。最近は、原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。もしよかったら、さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。

衣食住の《衣》今週のお題「サボりたいこと」 / サボることの考察【なりさらりブログ】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※

 

amazonスポンサーリンク

  - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

- スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2021年5月9日

※今年も花キューピットで贈りました♪

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

※アイキャッチ画像は月替わり、今月は、cherry blossom

 

--- 今日の記事 ---

 

はてなブログ、今週のお題「サボりたいこと」で、書きます。サボりたいことは、衣食住に関して日々ありますし、実際にサボっていることも多々あります。

 

衣食住の《衣》のカテゴリーで、書くとしたら、「サボりたいこと」ではなく、既に「サボっていること」の話になりますが、ここのところサボっているのは、間違いなく!!

 

♪♪♪  お化粧です!(^_^;)! ♪♪♪

 

※《衣》のカテゴリーで書くことは、衣類に関するものの他に、身につけるアクセサリーや、バッグの中身の話、持ち歩いているiPhoneのことなど、多岐にわたっています。

 

このご時世、マスクのおかげ(!)で、お化粧、サボっている人、増えているんじゃないかしら。

 

私、なりさらり、お化粧をどれだけサボっているかといいますと・・・。

 

・口紅は、ほぼ使わなくなり、色付きリップになりました。

・アイメイクも、最近は、アイシャドウを使わずに、まつげをくるんとビューラーで巻いて、マスカラをつけるだけになってしまっています。

・前髪を下ろしているときは、風が吹かない限り、眉も見えないので、眉メイクもわりと適当になっています。(以前ほど、念入りではなく・・・)

・週末、予定もなく、ちょっとお買い物くらい・・・のときには、お化粧をしなくなっちゃいました。(以前は、家の外に出るときには、必ずメイクをしていたのに・・・) ← マスクと前髪があれば、こわくない!?( ← わたし自身は、こわくないんですけど、私を、万が一、見かけた知り合いは、こわいと思うかも(>_<)! ← 悪しからず- (>_<)!)

 

このサボり具合は、すべて、マスクのおかげ。サボってますけれども、らくちんなので、これはもう、このまま・・・になってしまうかも? (歳を重ねると、頑張らないことも増えてきまして・・・f^_^;))


ただし、夏に向けての日焼け対策や、日々のスキンケアは、サボらずにしよう!と思っています。

 

----------

 

そして、「サボりたいこと」が、今日のお題でした。既に「サボっている話」は、ここまでにして・・・。

 

今週のお題の「サボりたいこと」

 

それは、もちろん、サボれるならばサボりたいと思うのは、仕事!!!です。(実際は、サボれないですけれども)

なので、せめて、このご時世に沿って、テレワーができれば…

 

・お化粧もサボれる

・お洋服選びもサボれる

・お弁当作りもサボれる (家ならば、お昼はあるもので、ちゃちゃっと)


仕事はしますけれども、テレワークならば、多少は緊張感も抜けての仕事ができるのかなと。(気持ち的にちょっとサボれる?)

 

良いかも・・・(#^.^#)

 

----------

 

話がちょっと飛びますが、

サボることに関して、以前、考えたことがありました。

仕事や家事や勉強、サボることによって、あとからツケがまわってくることか、どうかということ。

 

「サボったときの「その後」」についての考察。

サボったときの「その後」は、次の3つのパターンになるかなと。

 

1.サボることによって、結果、何も困らない (1回パスして終わり)

 

2.サボることによって、結果、サボった分が、そのまま残っているので、あとで、やらないといけない(1回パスしたものは、1回分残ったまま)

3.サボることによって、結果、サボった分以上に、あとでやらなくてはいけない (1回パスしたことによって、それ以上の何かが残ってしまう・・・)

 

1.は、一番問題がなくて、メイクをサボることや、テレワークのためにお洋服選びをサボることは、まさにこれ。

 

2.は、今日はサボったけれども、結局、課題として出された宿題は、いずれやらないといけないし・・・というようなこと?

 

3.は、サボったことによって、あとから余計な手間がかかってしまって、サボらなきゃよかったよ~(>_<)!ということ (仕事だとありがち?)

 

あれこれ書いていたら、以前考えていたことを思い出しました。まさに衣食住に関することでした、そういえば!!

 

・食事作りは、一回サボって、外食したりお惣菜を買ってくれば、それで済むけれども (上記、パターン1.)

・お洗濯をサボると、次、やらなくちゃいけないし (上記、パターン2.)

・お掃除をサボると、後がもっと大変になる-。(汚れがたまって落ちづらくなってしまったり・・・とか) (上記、パターン3.)

 

単にサボるといっても、なかなか奥が深い…かもしれません。

 

そして、上記の考察について、今現在は歳を重ねて、以前考えていたこととは、すこーし、考え方が変わってきています。このあたりの話は、衣食住の《食》や《住》のカテゴリーでも書けそうです。また機会があれば書きます(^-^)v

 

なりさらりん♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 仕事、家事、勉強・・・、サボりたいことあります?  》

 

 〜written by  なりさらり〜  《編集後記:なりさらりブログ》も毎月更新中  

 

--- 今日の記事 おしまい! ---

-スポンサーリンク-

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・Twitterのフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなスター・はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪ 
↓↓↓