※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
amazonスポンサーリンク
- amazonのお買い物はこちらから - ↓↓
- スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2021年6月11日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※アイキャッチ画像は月替わり、今月は、rose etc...※
--- 今日の記事 ---
衣食住の知恵袋《そしてballet》というタイトルの、このブログ。《食》のカテゴリーでは、お野菜のことをよく書いています。しかも、ひとつの記事で、ひとつの野菜に注目!!ということがよくあります。
個別論点に絞って書くので、いくらでも書くことは出てきますし、しかも、書こうと思ったものの、なかなか本題にたどり着かない。(…という話をお友達としていたら「たどり着くもなにも、本題書かないまま終わることもあるよね!」というようなことを言われて「おっしゃる通り!」という感じ(^_^;)!)
〜〜〜
早速、本題に入ります(^_^)/
今日の記事のタイトルに書いた「きゅうりの新鮮さの確認」とは…?
きゅうりは、小さい頃から、好きな野菜。というか、小さい頃は偏食が激しく、食べられる野菜は、きゅうりだけだったことも…。
そんなきゅうり。買った時点で、使おうとしたら、ん???という鮮度だったり、冷蔵庫に入れっぱなしになったりして、あら、大丈夫かな…と思った時に、切ってから気付いて、あらら-と思うことが、過去にありました。
〜〜〜
これ、切る前に、確認する方法を、編み出しました!!(久しぶりの、編み出し記事。私が、編み出したといいながら、私が、編み出すくらいのことは、世間さまがとっくにしているだろうな…ということが多いです(^_^;)!)
とは、いうものの、今時点では「私が、ひらめいた!」と思っていること。
〜〜〜
きゅうりの新鮮さの確認方法です。
↓↓
きゅうりを粗塩で洗った後に…
真ん中から、パキンと、手で折ります。
以上(^-^)v
〜〜〜
これで、パキン!と折れたら新鮮!!
新鮮さは、断面を見るとわかります。
なんか、うまく折れない感じ?となると、鮮度が落ちている…ということになります。
〜〜〜
パキン!と、する感じが、気持ちが良いんですよね。お試しください(^_^)/
〜〜〜
次に、最近マイブームのきゅうりの切り方を書こうと思ったんですけれども、その前に…。
〜〜〜
過去記事にも、何度か書いている記憶がありますが…
♪♪♪ 野菜の切り方で味が変わる ♪♪♪
ということを、よく思っています。
きゅうり、ひとつとってみても、
・スティック野菜として
・千切りきゅうとして(冷やし中華などで使う切り方)
・三角きゅうり (過去記事参照)
・薄切り(小口切り)
・斜め厚切り(お漬物)
・たたききゅうり(包丁の柄でつぶす)
あとは
・きゅうり一本を、三等分か四等分、それを縦半分に切って、その、かまぼこ状になったものを、縦にスライス ← スライスされたものは、薄切り長方形。サラダなどに使えます。豚しゃぶサラダなどにも良いかと。
そして、
もうひとつ、最近、編み出した切り方があるんですけれども、それは、またいずれ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 きゅうりの切り方、お好みは? 》
〜written by なりさらり〜 《編集後記:なりさらりブログ》も毎月更新中
--- 今日の記事 おしまい! ---
-スポンサーリンク-
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなスター・はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓