※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2021年10月10日
※今日の記事を書いた後に、去年の今日のなりさらりを載せているので、本当に・・・。引き寄せなことばかりです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※ アイキャッチ画像は月替わり、今月は、autumn leaf ※
--- 今日の記事は ここから! ---
《衣》のカテゴリーで、斜めがけスマホストラップのことを書いていたんですけれども・・・やっぱり書こう!書きたい!と思って、急きょ、本日は、special essay です(#^.^#) (ストラップのことは明日の記事にて)
祝祭日があると、なんとなーく、長めのブログになることも多いので、三連休specialということで、special essayにします(#^.^#)
まずは、結論から! (黒川伊保子さん論でいくと「問題解決型」)←詳細はまたいずれ
♪♪♪ 黒川伊保子さんのファンになっちゃいました(#^.^#)v ♪♪♪
ファンになったのは、昨日からです。
↓↓
衣食住の《住》はてなブログ 今週のお題「マイルーティン」トイレのお掃除 / 少々話がそれて NHKラジオ「眠れない貴女(あなた)へ」
ファンという言葉がぴったり。ファンレターを書いて(公式サイトからのお問い合わせメールですけれども・・・)、ファンクラブ(ファンクラブでは、ないかもしれないんですけれども・・・)にも入っちゃいました(#^.^#)
出会ってしまった・・・という感じです。大人になってから、ファンという言葉を使うのは、二人めです。一人めは、言わずもがなの熊川さん。
熊川さんのことは、こちら→→ 《ballet》熊川哲也さん k-ballet そして大人バレエ
黒川さん
熊川さん
似てます・・・?? これも引き寄せ??
黒川伊保子さん 一目ぼれ ならぬ 一聴きぼれ です。
昨日の記事にも書いたように、本当に、たまたま。たまに聴く聞き逃しで「眠れない貴女(あなたへ)」聴きながら、ポチポチ、ブログを書いていました。
ながら聴きなので、耳に入ることもあれば、ブログに書くことに集中しているときも。そんなときに黒川さんの「一人芝居」に思わず聞き入っちゃいました。一人芝居というか、会話をの様子を一人でしゃべる・・・という、いわば落語のような・・・。そこで、手が止まって、聞き入っちゃいました!!
(落語おもしろいですよね…という話も、またいずれ。)
そこから、お話に聞き入ってしまって・・・。聞き逃しですから、一度聞き終わった後に、もう一度聞いてしまって、さらに、もう一度。
(今も、何度目かの聞き逃しを聞いています(#^.^#))
本当に声が素敵。お話のテンポが心地良く。自信があることをきちんと伝えることも素敵。(自慢というのは、悪いことではないと思うので。きちんと自慢ができる人っていいなと思っていて・・・自画自賛!このブログでもよく書いています(#^.^#))
会話を再現して、お話をするところが、大好きな感じです(#^.^#)
黒川伊保子さんは、本もいろいろ書かれているとのこと。読もう!と思っていますが、私は、何よりも、
声!
お話の仕方!
が、好きになってしまったみたいです。
本当に、幾度となく書いている引き寄せ。しかも、ラジオに関することでの引き寄せも多いです。
というのは、これからも毎週、黒川伊保子さんの声が聴けるんです(#^.^#)♪♪♪
-- 番組紹介 らじるラボ --
金曜日のレギュラーパーソナリティとのこと。
初回放送分も、聞き逃しで聴くことができました(#^.^#)
私なりさらり、らじるラボの時間は、お仕事真っ最中なので、リアルタイムでは聞けませんが、便利な便利な聞き逃し。楽しみに聴こうと思います(#^.^#)
黒川伊保子さんが、ご自身を「言葉フェチ」とおっしゃていましたけれども、私は、「声フェチ」なのかも?と思ってきました。(声フェチのことも、またいずれ(^_^)♪)
ラジオ好きということも、そこにつながるのかもしれません。
黒川伊保子さんの考え方に共感すること多くて、この、なりラボにも役立ちそうです。
朝ごはんLab.に影響されて、「なりさらりラボ」というタイトルに変更したんですけれども、これから毎週聴きたい「らじるラボ」にもつながりました。
そして、「眠れない貴女へ」の番組の中で流れていた 黒川伊保子さんセレクトの一曲、素敵でした-。曲自体も素敵ですけれど、それにまつわるお話がまた素敵で。そこからイメージされて、私の中での曲のイメージが できあがっちゃいました。
この話もまたいずれ♪
なりさらりん♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 誰かのファンだったりします? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり ---
-スポンサーリンク-
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓