※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年1月31日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※ アイキャッチ画像は月替わり 今月は、snowman ※
--- 今日の記事は ここから! ---
さてさて、月末(の、前日夜です、書いているのは) 1月も終わります。
去年の今日は、バレエの話。今日もバレエの話。バレエの話は、たっぷり書けます(#^.^#)
何のことを書こうかな・・・と思いながら、そうそう! バレエに関連して、つい先日、途中になっていた話。
過去記事引用
しかばねのポーズの話は、次回です♪
衣食住の《衣》まつ毛カールのことやら、しかばねのポーズのことやら・・・
balletのカテゴリーで書きます。「しかばねのポーズ」の話。マダム・ベルのサロンで、まつ毛カールをしてもらって、その後、耳ツボ、リンパマッサージ。本当に、癒しの時間です。
その後に、ソファに座ってハーブティをいただきながら、お話をさせていただく中で、ヨガの話から、しかばねのポーズになりました。
マダム・ベルもヨガを習っていたことがあるとのこと。私も何度か、お試し程度ですが、習ったことがありました。
わたし
あまり覚えてないんですけれども、唯一、いまだにやっているのがヨガの最後に、仰向けになるポーズで・・・。あれ、好きなんです。
マダム・ベル
しかばねのポーズですね! 私も好きです♪
と のこと。
マダム・ベルのサロンは、何となくヨガと通ずるものがあって、オリエンタルで、心穏やかになる雰囲気。ヨガを習っていたというのも、とても自然な感じでした。
-----
その、しかばねのポーズの話。バレエのカテゴリーで書きます。しかばねのポーズと、バレエのためのおうちストレッチは、セットなので。
♪♪♪ しかばねのポーズ ♪♪♪
ネットで見ていただくと、いろいろと出ていると思います。
私のつたない知識で簡単にお伝えしますと…
・目をつぶって、仰向けに寝る
・足を肩幅に開き、手のひらを上にして
・体じゅうの力を抜く 以上です(^_^)/
私が、教わったヨガの先生は、「力を抜いて、地球の中心へ」というようなことと同時に、「宇宙とつながる」というようなことを言っていた記憶も・・・。
瞑想のような感じかなと。
----------
そして、この、しかばねのポーズは、寝不足の日の朝に効果的。
よく このポーズで、しばらく脱力~。
睡眠がとれなかった分、疲れがとれる気がして・・・。
しかばねのポーズ は、「シャヴァーサナ」と、言うそうです。
~~~
最近は、まずこの しかばねのポーズで脱力をしてから、
朝ストレッチ
朝四羽 《ballet》最近の朝活は、朝四羽 と 朝ストレッチ
振付け練習
という感じ♪
(上記の順序は、日によって変わることも、朝時間が足りずに端折ることも。そのあたりは臨機応変、自由です(*^_^*)♪)
-----
今日は、バレエメインの記事ではありませんでしたけれども、まずはヨガのポーズ、お気軽に♪ 振付け練習のことは、またいずれ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 しかばねのポーズ、試してみませんか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり ---
-スポンサーリンク-
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓