※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年2月24日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※ アイキャッチ画像は月替わり 今月は、narcissus(水仙です) ※
--- 今日の記事は ここから! ---
去年の今日のなりさらりは、ストレッチのこと。
そういえば、ストレッチのこと、保留になってました。
過去記事は、こちら ↓↓
《ballet》バレエ ストレッチをする前に ヨガの「しかばねのポーズ」
今日は、実践編(#^.^#)v
去年の今日のなりさらりを読むと・・・
1. あぐらをかくようにして、両足裏どうしをくっつけて、上半身を前に倒すストレッチ
そして
2. 足を前に伸ばして、両手を組んで、真上に伸ばすストレッチ
どちらも、うーん♪ 気持ちが良い~という感じ。
さらに
両手を組んで真上に伸ばしたら、そのまま左右、横へ、傾けるストレッチも。うーん♪ これまた伸びる感じが、気持ちが良い!です。
そして、「両手に組んで」と過去記事にもありましたが、両手を組んだときに、
手の甲が上向き
と、
ひっくり返して、手のひらを上向き
にすることもできますよね。
うーんと引っ張ると、どちらも伸びる感じが、気持ちが良い!
そして、手を後ろに組んで、引っ張って、そのまま首もぐるりんと、
深ーく息をしながら・・・。肩こりにも良さそう〜♪ 血圧も下がる気がします-。
-----
そして、あと、ひとつ。なりさらりマイブームのストレッチ。
あぐらをかくようにして、足裏どうしをくっつける・・・のではなくて、足裏をくっつけずに、まさにあぐらをかくように足を重ねたまま、背中を丸める。
腿の裏側も伸びる感じ。うーん、伸びる~。気持ちが良いです。おでこが床につくくらいに~。無理せずに~。呼吸をしながら~。
-----
最近は、
朝ストレッチ
朝四羽
朝 発表会の振付け確認
朝活、大忙し(#^.^#)! 発表会の話も、またいずれ~♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ストレッチ していますか? してみませんか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり ---
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓