-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月5月16日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。
今週のお題「ラジオ」で 記事を書くのは、今回、2度目。
朝起きると、まずラジオをつけます。昨日と今朝の ラジオ深夜便の4時台のインタビューのお話に、ついつい引き込まれました。今日は、そのご紹介。
--- NHKラジオ深夜便 4時台 明日へのことば 「手当」がおしえてくれること (看護師・日本赤十字看護大学名誉教授 川嶋みどりさん) --- (2024年5月14日)
聴き逃し プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる 2024年5月21日(火)午前5:00配信終了
---
--- NHKラジオ深夜便 4時台 明日へのことば 書体はどうつくられるのか? (書体設計士 鳥海(とりのうみ)修さん) --- (2024年5月15日)
聴き逃し プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる 2024年5月22日(水)午前5:00配信終了
---
◇川嶋みどりさんは、御年(おんとし)92歳。ラジオ深夜便で、80代、90代の方のインタビューを聴くと、ご自分の言葉で、長い人生のことをお話されていて、ただただ話に引き込まれます。
川嶋みどりさんも、92歳とは思えないくらいのご様子で、明るく力強く そしてユーモアも交えて、たっぷりとお話をしてくださって。「手当」という言葉について、私も わりと若かりし頃から思うことがあって、とてもとても共感しました。
◇鳥海修さんは、書体設計士。書体設計士・・・って? と、お話を聞いていて、びっくり。こんな職業があったのね・・・と。フォントを作る方です。フォントって作るものだったの?と、ホントに驚きました。(← だじゃれではなくて・・・笑)
鳥海さんの経歴や現在のお仕事ぶりについても、とても興味深くお話を聞きました。
私 なりさらり、フォントについても、若かりし頃から、興味があったり こだわりがあったりするので、聞いていて楽しかったです。(今 現在のマイブームは、教科書体♪)
---
このふたつのインタビュー、ボイスメモに録っておきたいな〜と思っています。活字になっているものは、何度も読み直すことができますけれども、声は 録音しておかないと何度も聴くことができないですものね。
ボイスメモの過去記事はこちら↓↓
どんどんたまっていくので、iPhoneの容量も気になりつつ・・・。保存方法をちょっと考えてみようかな〜と思います。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ボイスメモ、使うことありますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓