衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本の出版が決まりました。

衣食住の《衣》ロクシタン(L’OCCITANE) お気に入りの ホワイトラベンダー【なりさらblog】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月7月24日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

エッセイストのなりさらりです。

 

いつか書こう!と思っていたことを、このタイミングで…という記事を、今日書きます。

 

衣食住の知恵袋《そしてballet》というこのブログ。

衣、食、住 それぞれカテゴリー分けをして記事を書いているものの、結構、あいまいな感じです(#^.^#)v (それはそれで良いかな…と)

 

衣食住の《衣》のカテゴリーでは、衣類に関すること以外にも、身に着けるもののことや、外出するときに使うもの というようなことを書いたりもしています。

 

そして、今日は「香り」のこと、「匂い」のこと。

《衣》のカテゴリーで、ありですよね(#^.^#)♪

 

---

 

このブログに、ときどき登場してもらっている叔母から、ロクシタンのハンドクリームをもらいました♪

 

ミニサイズのハンドクリーム4つ入り。かわい〜と思って、使い始めたところ…

どの香りも全部 素敵。パッケージも可愛らしくて。

 

そして 4つのうち、とくに気に入ったのがラベンダーのハンドクリーム。

 

なぜならば、昨年の夏あたりから、紫色にとりつかれているため、迷いなく!

 

パッケージかわい〜 うっとり♪

いい香り〜 うっとり♪

 

---

 

このミニミニハンドクリーム、あまりに気に入って、小分けのプレゼント用に良いかも…とお店に行って、購入。

数人に渡す機会があって、4つの中から選んでくださ〜い と、楽しく盛り上がり♪

 

---

 

また買いに行こう…とお店に行ったら、衝撃の事実が(>_<)!

 

なんと、この4つ入りのハンドクリームは、限定販売で、もう販売されていないとのこと(>_<)!

 

かつ!

 

この気に入っていた、ラベンダーの香りも限定販売品で、今は売られていないとのこと(>_<)!

 

---

 

え〜!!!!! そうなの????? と、大ショック。

 

ミニミニサイズのハンドクリーム、とても可愛くて気に入っていましたし、

何より気に入っていたラベンダーの香りが、限定品で今は、売られていない???

 

お店に行けば当然あると思い込んでいたので、大ショック(>_<)!

 

と思ったら、

 

「お客さま、ご安心ください(^_^)/♪」

 

とお声かけしてもらい、状況が分かりました。

 

ラベンダーの香りは、常時販売されているんですけれども

このミニミニセットにあったのは、「ホワイトラベンダー」というものだったんです。

 

これまた、ネーミングが素敵。本当に優しい香り。

 

そのホワイトラベンダー、季節限定で6月から発売されるとのこと。(私がお店に行ったのは5月でした。)

 

しばらく待てば手に入るのね〜と安心して、予約。

 

パッケージ見本にも心奪われ (ラベンダーカラー。紫色ですから〜。)

 

・ハンドクリーム

・シャワージェル

・ボディミルク を予約♪

 

---

 

6月に無事入手♪ 手に入れたら手に入れたで、もったいなくて、あまり使えていないんですけれども…。でも、本当に素敵です。

 

ロクシタンのホワイトラベンダー 公式サイトは、こちら ↓↓

https://jp.loccitane.com/white-lavender

 

素敵なサイト♪

 

---

 

そして、話は、ここで終わらず…なぜこのタイミングで、この記事を書いたのかということが、わりと本題。

 

前回記事は こちら↓↓

 

そんな訳で、においと味が分からなくなっていて、徐々に分かるようになってきているんですけれども、

 

「香り」どのくらいわかるかな…というために使っているのが、

 

このホワイトラベンダーの香りたちなんです。

 

ボトルを開けて、くんくんくん… ラベンダーの香りがわかる♪ と、思える瞬間、ほっとして。

まだ完全回復ではないんですけれども、このホワイトラベンダーのやさしい香りを感じながら、少しずつ においの感覚も戻りつつあるようです。

 

--- 

 

いつか、ホワイトラベンダーの香りのことを書こう!と思いながら、書くことになったのは、このタイミングだったとは。

 

---

 

ロクシタンのホワイトラベンダー、お気に入りの香りです♪

良かったら ぜ〜ひ〜♪

 

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 好きな香り ありますか? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v