-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年12月16日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。
最近、おみそ汁がマイブーム。
栄養をきちんと摂りたくて、こんなおみそ汁にしてみました。
鶏の手羽中(スペアリブといったりします?)を、骨と身がお箸でほぐれるくらい煮込む
しょうがや、ネギも入れて…。
そして、通常どおりのおみそ汁の具を入れて、おみそ汁を作る
以上!
鶏のだしが出て、ただただ 美味美味美味!!
私なりさらり、干支の関係上 (と、いうことではないとは思いますが、笑)
小さい頃から鶏肉大好き。しかも、骨付きの鶏肉が好きなんです-。
クリスマスやお誕生日には、骨付き鶏もも肉。
お鍋料理には、手羽元が しばしば入っていました-。
なので、おみそ汁にも、今回は手羽中でしたけれども、次は、手羽先、手羽元も入れて、作ってみようと思います。
お箸でほぐれるくらい・・・本当に、鶏のエキスがたっぷり。栄養たっぷり。
---
豚肉ももちろんおみそ汁に合います。豚汁も、美味しいですよね-。
ところで、牛肉って、おみそ汁に入れることありましたっけ。あまりないような・・・。でも、試してみようかしら。
具だくさんおみそ汁、動物性たんぱく質も入っていると、栄養バランスも良いかと。
---
で!です! いろいろありまして、今後は、お弁当にも、おみそ汁を持参しよう!と思っている今日この頃・・・。まずは形から!ということで、新しくスープジャーを購入することに、あいなりました〜。
そのあたりの話は、またいずれ〜♪
今日は、骨付き鶏肉を煮込んでおみそ汁に!ということが、メインテーマでした(#^.^#)v
良かったら、お試しください-。ぜ〜ひ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 骨付き鶏肉、お好きですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓