-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年12月18日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。
今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について、記事を書きます。
それにしても、日が経つのが本当に早くて、もう今月は、半分過ぎていますし、もう来週は、仕事納め?と・・・。私だけではなく、周りでも同じ発言が飛び交っています。
---
そして、お題に沿った記事を書こうと思って、今日は、新たな趣向。
「書いてよかった2024 なりさらblog 12選」
ということにします。なぜ、12選かといいますと、1月から12月まで、ひとつずつ記事を選んでみようと思ったため。
では、始めます〜。月別アーカイブを見ながら、順番に。
2月《petit essay》「去年の今日のなりさらり」が、ない!
3月《fiction (moso-story)》戻ってきた がまぐち
4月《special essay》《ballet》2024年4月 大人バレエを習って20周年
5月《fiction (moso-story)》階段落っこち事件の真相
6月《petit essay》去年の今日のなりさらりに関連して、熊川哲也さんと黒川伊保子さん
7月《ballet》扇の引き寄せ「大人バレエ」 と 「光る君へ」
8月《住》「光る君へ」の影響を受けつつの 文机のような 我が家のローテーブル と PILOT 筆ペン「瞬筆」
9月《petit essay》(保存版)なりさらり ちょっとした手土産10選
10月《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ④/新井素子さん「星へ行く船」シリーズ
11月《petit essay》ふと 頭に浮かんだこと blog
12月《petit essay》《ballet》2024年12月15日 あれこれと・・・特別編
直感で選んでみました。上記それぞれの記事の中に、過去記事も、散りばめられていて、自分で読んでもおもしろい! ・・・と、またまたいつもの自画自賛(#^.^#)v
秀逸・・・と言ってもいいんじゃないかしら (言い過ぎ?悪しからず〜)
まさに、書いてよかった 読んでよかった というブログ記事。この一年のなりさらりが分かります。
あら?「衣食住の知恵袋」というタイトルのブログですが、選んだ記事に《衣》《食》についての記事が入っていませんでした・・・ので、第2弾! 次回、そのあたりを中心に選んでみよう!と思います(#^.^#)♪
お楽しみに-♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ご自分が書いたもの、見返すこと、ありますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓