-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月13日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
図書館で初めて「絵本を置かせてもらうことは可能ですか」という質問をしてみました。
文筆家のなりさらりです。
さてさて、プチ鉄子のことは、どのくらい書いていたかしら…と。
↓↓
ざっと、20記事くらい書いています。
初めて「プチ鉄子」という言葉を使った日の記事。
過去記事はこちら↓↓
過去blog引用
旅先で、山が見えるところに行くと、無意識にその先生の言葉が頭に浮かんで「生活の中に、いつでも山が見えるってどんな感じなんだろう…」と思うことがあります。 「日々の生活の中で山が見える街」というのも、憧れている好きな街なのかも…です(*^_^*)
衣食住の《住》はてなブログ「今週のお題」好きな街・少々 カミングアウト(^_^)/
良い過去記事!(自画自賛中(*^_^*)v)
ーーー
昨日の記事から続きますが、
実は
家事お休み中
旅に出ている なりさらりちゃん
で ございます‐。
---
家事をお休みして、伊勢神宮に行ってまいりました。
(ところがどっこい、伊勢神宮の外宮の神様は、「衣食住の神様」なのです…家事をお休みしている場合では…ですが、お休みさせていただいております…。お休みもありつつの、改めて思う大事な衣食住です)
ところがどっこい! 衣食住といいつつ…
お友達に送った旅の画像は、電車の画像ばかり…あら???あれれ??? …苦笑…
♪♪♪ 衣食住の知恵袋《そしてballet》そしてプチ鉄子 ♪♪♪
に、すべき? というくらい…笑笑
ーーー
今回、思いがけず 近鉄特急「ひのとり」プレミアムシートに乗りました。
ーーー 特急ひのとり 公式サイトより ---
本当に、思いがけずということ。
旅は道連れ 世は情け
ということとは、またちょっと違いますけれども
旅は「思いがけず」という言葉が似合います。
「特急ひのとり」に乗った事情(全然全然たいした話ではないんですけれども)は、またいずれ‐♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 旅での、思いがけず…は? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓