-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月17日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
メディアに取り上げてもらう方法を考え中♪ →→ 今月の新刊 | 書籍案内 | 文芸社
文筆家のなりさらりです。
ラジオ深夜便の4時台のインタビューで、歳を重ねた方のお話に引き込まれることがよくあります。今回も思わず、聞き入ってしまいました。
初回放送日:2025年2月16日
▽“美味(おい)しい”仕事人 「延ばそう!健康寿命」
女子栄養大学 副学長 香川靖雄さん
聴き逃しは、こちら↓↓
2025年2月23日(日)午前5:00配信終了
---
女子栄養大学の副学長の香川先生、92歳とは思えないほど、しっかりされていらっしゃいます。
香川さんというお名前は聞いたことが…と。小中学校の頃、食品の栄養成分表のことを習ったときに出てきたお名前だった記憶が…。
図鑑やカタログ好きな子どもだったため、食品成分表も好き。その頃にお名前を知った香川綾さんは、香川靖雄さんのお母さまとのこと。
過去記事は こちら↓↓
↑↑ 食品成分表を熱く語った記事(^_^)/♪
香川綾さんのことは、こちら↓↓
ーーー 香川栄養学園 公式サイトより ---
葉酸と、DHAのことを話されていました。
ここ最近、栄養素については、気になっていたのでタイムリー。
ーーー 坂戸市公式サイトより ---
ーーー
寿命の回数券といわれる「テロメア」というものも気になります。
時間栄養学という言葉も出ていました。
ーーー
あら?「去年の今日のなりさらり」に書いたことと、結構重なるような…。
引き寄せ つながり タイミング
健康寿命を延ばすには、心と体が大事ということ。納得です♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 健康寿命、気になりません? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓