-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月19日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
買ってくれたというお知り合いからの連絡が、とてもありがたく嬉しいです。イラストが可愛いというのもとても評判。本当にかわいいんです。せっかくなので、表紙をどうぞ。
文筆家のなりさらりです。
クリアランスという言葉を使おうと思ったら、ちょうど「去年の今日のなりさらり」でも。
「冷凍食品クリアランス」という言葉は、なりさらblogで、よく登場している言葉。
今回は、
♪♪♪ シンク下 クリアランス ♪♪♪
です-。シンクの下、若しくは、キッチンの上部に棚がありますよね-。気付くと、何やら、ごちゃごちゃとあれこれと、一体、何がどうなって、何が入っているのやら…と、なったりしちゃうんです!最初は きれいにしていても!
という方、私だけではないのでは? で、なんだか気になるな-と思って、たまに、ちょちょっと一部を片付けて、そのときは、ちょっとすっきり…なんですけれども、奥の方の見えないところ、何が入っていた・・・っけ?と、もやもやもや。
で、つい先日、えーいっ!!!と、思いきって、中のものを、ほぼ全部出して、片付けをいたしました〜(#^.^#)vvv
まさに、クリアランス!
結果、とても とてもすっきりしました-。
とりあえずは、キッチンの床に、ぜーんぶ広げちゃいました。
これ、これ全部片付くのかしら…と一瞬不安になる量。でも、焦らず慌てず、分別しながら (週末の夕方ビールを飲みながら♪)
・いる
・いらない
・どうしよう
この3グループに分けつつ、
・どうしよう
をさらに
・いる
・いらない に決断をして、
再度、グルーピングしながら収納。
すっきり(#^.^#)v
詳細、続きは また次回〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 シンク下 や キッチン上部の棚 どのようになっています? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓