-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月24日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
2月もあと少し。SNSなどで、もうちょっと販促頑張ってみようと思います。再度、表紙をどーんと!
絵本は大人も読むものです♪
文筆家のなりさらりです。昨日の、ごはん炊き用のお鍋に続いて、今日もお鍋の話。
過去記事は こちら ↓↓
過去blog引用
♪♪♪ 我が家の調理器具のご紹介シリーズ~ ♪♪♪
シリーズといっておきながら、続かないかもしれませんが(^-^;)!(ブログは自由です)
衣食住の《住》我が家の調理器具のご紹介・鍋8種(フライパンを含む)
まったく続いていませんでした ・・・苦笑
そして、昨年の今頃、ちょうど書いていたお鍋の話題。今、使っているものたちが少々変わっているので、そのあたりご紹介。
(順不同)2025.02現在 (今後、買換えもあると思うので、今時点ということになります。)
1.ビタクラフト ヘキサプライ(無水鍋) 無水鍋 のブログ内検索 ビタクラフト のブログ内検索
2.京セラ セラブリッド(片手鍋)(最近買い替えて16cmから18cmに) セラブリッド のブログ内検索結果
3.雪平鍋(ざる付き) 雪平鍋 のブログ内検索
4.サティーナ ステンレス製つぼ型ミルクパン14cm(目盛付) 公式サイトより → サティーナ ステンレス製つぼ型ミルクパン14cm(目盛付)
5.Velona Alpha ステンレス片手鍋 片手鍋 18cm ステンレス鍋|片手鍋|Velona nuovo 片手鍋 18cm – 【公式】mannenオンラインストア|こだわりの鍋・フライパンメーカー 株式会社万年
-----
特筆すべきは、
4. と 5.
4.については、最近、以下の記事に書いた たまごのゆで方がマイブーム。
過去記事は こちら↓↓
たまご4つがちょうど入り、お水の量も少なめで作れるので、ゆでたまご専用お鍋(^_^)/♪
5.については、シンク下の奥にあって、ずっと使っていなかったお鍋を発見。というか、あることは知っていたんですけれども、他のお鍋を使っていると登場回数が少なかったので、去年記事を書いたときにも書き忘れていた?
ただ、ここにきて、ステンレスのお鍋、いいのよね…と、ちょうど思っていたときに。
30年近く前に、敬愛する私が教わっていたピアノの先生からいただいたお鍋なんです。お祝いとか、そういうことではなくて、お家によく遊びに行っている時期に「同じようなのがあって、今は使っていないからどうぞ」と。
その後、普通に使っていたり、それほど使っていなかったり…ということで、あることが、当たり前のお鍋だったんですけれども、今回、ブログを書くにあたり調べたところ、
え、これ、めっちゃ いいお鍋やん!
と、気付いた訳でした。(読んでいる本の影響で、少々関西方面弁)
上記サイトに載せたのは、
上記サイトは、「ヴェローナ ヌーヴォー」となっていて、私が持っているのは、「ヴェローナ アルファ」 30年近くも経ちますから、バージョンアップをしてネーミングも変わっているんだと思うんですけれども、こんなに高性能なお鍋だったとは…。
猫に小判とは、まさにこのこと? と思った次第です…。30年経ってありがたみに気付いた訳ですが、ここから先ずっと!
一生もののお鍋、大事に使おうと思います-♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 お気に入りのお鍋は? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓