-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月27日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
2月が終わると「今月の新刊」ではなくなってしまうので、あと2日! →→ 今月の新刊 | 書籍案内 | 文芸社
文筆家のなりさらりです。
以前より「どう考えても!」寒がりでは なくなっている気がします。
どのくらい寒がりではなくなっているかというと…。
・offの日、ウールのセーターは、ほとんど着ていない
・onの日、薄手のウールカーディガンと、薄手のポリエステルのワンピース
・毎日、背中、腰のあたりにミニカイロを貼って通勤していたのが、貼らなくなった
・ブーツは、しばらく履いていない
・以前は、110デニールのタイツも履いていたのが、今は、80デニール
・家で動き回っているときは、8分袖Tシャツ(長袖ではない) などなど…。
以前は、もうちょっと寒がりだった気もしますが…。年齢とともに?
---
で、本題。冬物に飽きた-という話。
上記に書いた
・onの日、薄手のウールカーディガンと、薄手のポリエステルのワンピース
について
冬物のワンピースは、薄手のポリエステルと、それよりもう少し厚手の生地になっているポリエステルのワンピースを、それぞれ数着持っているので、それを着回していました…が! 最近、薄手のワンピースばかり着ているので、そうすると、ローテーションとして、同じものを着る回数が増えてしまい…飽きてきた-! となっています。
と、いうことで、お気に入りの、NEW YORKER のサイトをちょっと覗いてみてきます-。
--- NEW YORKER オフィシャルサイトより ---
お買い得で、良いものがあれば、ポチッとしてしまうかも-♪
---
改めて思いますけれども、薄手の無地でないポリエステルのワンピースは、使い勝手が良いです。
・しわにならない
・よごれが目立たない
・お洗濯しやすい
・乾きやすい
・上下の組み合わせを考えずに着られる
・カーディガンやジャケットの色を選ばない(何にでも合わせやすい)
・よそゆき風になる
ご興味がありましたら、ぜ〜ひ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 この時期、よく着ている服は? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓