-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年3月5日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
文筆家のなりさらりです。
最近、本当におみそ汁がマイブーム。
最近お気に入りをご紹介
パターン1
豚肉のこま切れ
新玉ねぎ
大根
お豆腐
パターン2
鶏の手羽元
れんこん
大根
お豆腐
パターン3
ねぎ
大根
フリーズドライおみそ汁の具(わかめ、しじみ)
---
パターン1と2は、お肉もたっぷり入ったおみそ汁
パターン3は、時間がなくて、ささっと作ったおみそ汁
---
さらに
・半熟たまご
・小分け冷凍にしてある小松菜
・ピザ用チーズ
これも足すと、更に栄養たっぷり。
・納豆
これも、ありです。おみそ汁と納豆、合います。
---
かつおだしや、いりこだしを入れ、お肉からの「だし」もさることながら、野菜が入っていることで、野菜のだしが出るんですよね。お野菜の「甘み」と「うまみ」
最近、れんこんがマイブーム。歯応えがあるものが好きなので。美味しいですし。
「ほんっと、おいしい」と、相変わらずの自画自賛中♪
そして、以前、「ごった煮」若しくは「魔法使いのスープ」と称して、いろいろ混ぜて煮込んだスープを作っていましたが、やはり「お味噌」が入ることによる おみそ汁が、本当に美味しくて、日本人で良かった-と思う訳でした。
---
以前、「富士山」と「花火」を見ると、日本人で良かった-と思うと言っていたのですが (今も、そう思いますし)
おみそ汁を飲んだときも、「日本人で良かった-」と思います。
更に、最近、おみそ汁と同様に、白いごはんもブームなので、こちらも、「日本人で良かった-」と思う、アイテムのひとつです♪
今度また、ごはんのことも熱く熱く語ります-。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ごはんとおみそ汁 好きですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓