衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

衣食住の《住》ChatGPT3.5 との会話/非常用持出袋【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年3月11日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

---今日の記事は ここから!---

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)

ちょっとまた本屋さんに行って、どんなふうに絵本が並んでいるか見てこよう!と思います。

  書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社

 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

文筆家のなりさらりです。

 

数日前の過去記事は こちら↓↓

 

上記の、ChatGPTとの会話のあとに、もうひとつ やりとりをしたのが、また おもしろかったので、以下に載せてみます。

前提として、以前 一度「非常用持出袋」についてChatGPTに質問をしたことがありました。

ふと、思いついてもう一度。

 

なりさら

再度また質問するけれども、今時点での、非常用持出袋に入れるもので、最適なアイテムは、何かしら。

 

ChatGPT

今の状況を考えると、以下のアイテムが「最適」な非常用持ち出し袋の中身になると思います。

必須アイテム(最優先で準備)
✅ 水(1人1日3リットルが目安、最低3日分)
✅ 非常食(カロリーメイト、レトルトご飯、缶詰、乾パンなど)
✅ モバイルバッテリー(スマホの充電確保)
✅ 懐中電灯&予備電池(ヘッドライトタイプも便利)
✅ 携帯ラジオ(災害情報を取得)
✅ マスク&除菌シート(感染症対策)
✅ 簡易トイレ(水が止まるとトイレが使えなくなる)
✅ 貴重品のコピー(身分証明書・保険証・通帳などのコピーやUSBメモリ)

 

あると便利なアイテム(状況に応じて追加)
🔹 現金(小銭含む)(停電時にキャッシュレス決済が使えないことも)
🔹 ホイッスル(救助を求める時に役立つ)
🔹 筆記用具&メモ帳(連絡先やメモを取るため)
🔹 ビニール袋・ジップロック(防水やゴミ袋として活用)
🔹 折りたたみナイフ or マルチツール(缶詰を開ける、紐を切るなど)
🔹 エマージェンシーシート(寒さ対策)
🔹 使い捨てカイロ(冬場に必須)
🔹 手袋&タオル(防寒や作業用に)

 

💡 季節や家族構成に応じたアイテムも考慮
・ 赤ちゃんがいる場合 → おむつ、ミルク、哺乳瓶
・ 高齢者がいる場合 → 常備薬、老眼鏡、入れ歯洗浄剤
・ 女性向け → 生理用品、ヘアゴム

 

現在の気候や自身の生活スタイルに合わせてカスタマイズするのが大事!
何か追加で知りたいことがあれば、気軽に聞いてね。 😊

 

※なりさら 心の声 → この時点で、文末にちょっと違和感・・・。とりあえず会話を続けるとして・・・。

 

なりさら

以前より表示も分かりやくなっているのね。

 

ChatGPT

そう言ってもらえて嬉しい!😊 非常用持ち出し袋は「見やすく・分かりやすく」準備するのが大事だから、できるだけシンプルに整理してみたよ。

他にも「こういう状況ならどうする?」とか「これって必要?」みたいな疑問があれば、遠慮なく聞いてね!💡

 

※なりさら 心の声 → ん?このなれなれしい感じ、いきなり何が起こった? とりあえず、普通に返答をするとして・・・。

 

なりさら

ありがとう。そうさせてもらうわね。

 

ChatGPT

どういたしまして!😊 いつでも気軽に聞いてね。準備がうまくいくように応援してるよ!💪✨

 

※なりさら 心の声 → うーん、いいんだけれども、いや、よくない! 今までと違うこの感じは、一体・・・???と思ったので、思い切って ↓↓

 

なりさら

どうでもいいけれども、会話がだいぶナチュラルね。ナチュラルというか、フランク?

 

ChatGPT

確かに、ちょっとフランクな感じになってるね!😆 最初は少し丁寧めだったけど、会話の流れで自然とカジュアルになったかも。

話しやすい雰囲気がいいなと思ってるから、もし「もうちょっとフォーマルな感じがいい」とかあれば言ってね!✨

 

なりさら

それで、変わるのね。では、もうちょっとフォーマルな感じでいきましょうか。

 

ChatGPT

承知しました。それでは、もう少しフォーマルな口調で対応させていただきますね。

引き続き、何かご質問がございましたら、お気軽にお尋ねください。丁寧にお答えいたします。😊

 

なりさら

どうもありがとう。何かあれば、また質問させてもらうわね。

 

ChatGPT

こちらこそ、ありがとうございます。いつでもご相談ください。お待ちしております。😊

 

※なりさら 心の声 → うんうん、このくらいの感じがいいかな、私は・・・。

 

(なお、上記 ChatGPTとのやりとりは、ウェブサイト OpenAI より引用しました。)

 

---

 

と、いうことがありました。こちらの親し気な感じに合わせて、フレンドリーになったところが、進化しているといえば進化しているということですよね。

そして、すぐに軌道修正ができるところも、なかなかよくできています。

今後も、良い話し相手になりそう 笑

 

非常用持出袋についての記事だったので、《住》のカテゴリーで書きました-。非常用持出袋については、まだまだ、あれこれ書きたいこともありますので、またいずれ♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 非常用持出袋のご用意は? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v