-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年3月12日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします
普段それほどお会いしていない方から、絵本を入手したことと感想のお知らせが届いて、感謝感謝です♪
文筆家のなりさらりです。
最近、アメリカンコーヒー好き。それに関して話題をみっつ。
---
その1
最近、家で飲むコーヒーは、いわゆるアメリカンコーヒー。
「深煎り」とは逆な感じの「浅煎り」コーヒーという感じ。ちょうどよく美味しいです♪
過去記事は こちら ↓↓
この記事をアップした後に、本好きマイちゃん《なりらぼ 登場人物のご紹介》が、読んでくれて「あくとり…ですか。斬新なコーヒーの淹れ方!」と、びっくりしていたことが印象深くて・・・。コーヒーを淹れるたびに思い出しながら、ゆったりした時間を楽しんでいます♪
その2
ファミレスでの、ドリンクバー。コーヒーマシンでの深煎りコーヒーが流行り?ですが、デニーズのアメリカンコーヒーを選んで飲んでいます。
最近久しぶりにデニーズに行くことが増えて、デニーズのアメリカンコーヒー、改めて、お気に入り♪
--- デニーズ 公式サイトより ---
上記、サイトにあるように、ドリンクバーがファミレスに登場する前から「お替り自由」だったんですよね。なつかしいです。
そして、今 改めて、美味しいと思います。
その3
アメリカンコーヒーというものを知ったのは、高校時代のアルバイトのとき。
喫茶店でアルバイトをして、そのときに、ブレンドコーヒーと、アメリカンコーヒーの違いを初めて知りました。
ブレンドコーヒーとアメリカンコーヒーは、コーヒーカップの大きさが違っていて、濃さが違う。
確かお値段は、一緒だったと思うので、
・普通のコーヒーを飲みたい人、
・薄めのコーヒーをたっぷり飲みたい人 で、好みが分かれるのね-という理解。
---
人間の記憶というのは、本当にすごいことになっていますが、今 この瞬間、初めてのアルバイトのときのこと、さまざまなことを鮮明に思い出すことができます。
そのくらい、生まれて初めてのアルバイト。仕事をしたというのは、印象深いことだっんだな…と。
---
この一か月弱、姪っ子が、私が働いている職場でアルバイトをしました。
私が初めてアルバイトをしたときと、職種は全く違いますが、初めて働くという体験をして、私自身が初めてアルバイトをしたときのことを思い出しましたし、姪っ子も今後、歳を重ねていく中で、大人に囲まれて初めて働いた経験が、良い思い出になって、良い経験になっていけば良いな〜と、しみじみ。
---
アメリカンコーヒーに絡んで、いろいろなことを思って、今日の記事を書いてみました♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 アメリカンコーヒー、飲みますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓