衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

《ballet》パキータVa.プロジェクト④/バッチュ(battu)【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年4月17日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)

ひとつ、作品を応募しました(^_^)/

書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

文筆家のなりさらりです。

 

「パキータVa.プロジェクト」というタイトルで、バレエの記事を書いています。

 

過去記事は こちら ↓↓

《ballet》パキータVa.プロジェクト 始動

《ballet》パキータVa.プロジェクト②/振付けを、旅に連れていく

《ballet》パキータVa.プロジェクト③/発表会を観ること

 

今日は、シリーズ4回め。「Va.」 とは、バレエ用語で、「ヴァリエーション」のこと。

「ヴァリエーション」とは、舞台上で、一人で踊ることをいいます。

 

教えてくださっている先生の(無謀さの 笑)おかげで、ヴァリエーションを踊らせてもらうことができています。

ただただ、ありがたいです。

 

次の発表会は、7月。まだまだのようで、もうすぐ。

 

---

 

発表会に出た最初の頃は、振付けを間違えないようにすることが精一杯、次にテンポの速い曲だと、テンポに間に合うように踊ることが精一杯。

そして、なぜか本番は、テンポ通りに踊っているつもりが、焦りがあるのか、追い越しちゃうんですよね。(要はテンポに合っていない とほほ…泣!

 

---

 

そして、毎回、目標を立てたり宣言をしたりする訳ですが、今回のパキータは、スピードがとても速い訳ではないので、ひとつひとつのパ(バレエの一つ一つの動き)を、セオリー通りにきちんと踊りたい!と思っています。

 

速い訳ではないけれども、難しいパは、たっぷりあります。

中でも、今現在、まったくできていないのが、「バッチュ」

プロのバレエ公演を観ていただいてもよく出てきます、華やかな動き。

片足で踏み切って、両足を空中で揃えて(打って)、着地します。

 

パキータの第1ヴァリエーションでは中盤に出てきます。斜めに進んでいく動き。

私からすると、もう、これ人間ができること?って思います。

 

空中で揃えるといっても、真上に跳ぶ訳ではなくて、前に進んでいくので、斜めに上げた足の方に、もう一方の足を空中で揃えるんです。しかも、足は伸ばしたまま。

 

分かります?そのまま、頭から後ろにひっくり返りそうになります。

 

---

 

ということで、腹筋と体の引き上げがポイントな訳です。今までも、この動きは出てきていたので、「なんちゃってバッチュ、にもなっていない!」という「バッチュ」でした。

反省をして、このブログでも宣言!

 

「なんちゃってバッチュ」くらいはできるようにしたいです! (どういう宣言?)

 

もう本当に、バレエはアスリートの要素が必要。それが魅力でもあって続けているんですけれども。日々練習、練習。楽しく頑張ってみます-♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 運動するためにバレエいかがでしょう? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v