衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑤/ピケターン【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年4月23日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)

以前も書きましたが、「なりさらり」のイントネーションは、「かたくりこ」と同じです♪

書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

 

過去記事は こちら ↓↓

《ballet》パキータVa.プロジェクト 始動

《ballet》パキータVa.プロジェクト②/振付けを、旅に連れていく

《ballet》パキータVa.プロジェクト③/発表会を観ること

《ballet》パキータVa.プロジェクト④/バッチュ(battu)

 

今日は、シリーズ5回め。「Va.」 とは、バレエ用語で、「ヴァリエーション」のこと。

「ヴァリエーション」とは、舞台上で、一人で踊ることをいいます。

 

前回記事に書いた、バッチュという動きは、なんと、あんっなにできなかった!のに、教えてくださる先生のおかげもあって、できるようになっちゃいました。

 

ちょうど、前回ブログに書いたから? 言霊(ことだま)ということ?

 

自転車に乗れるようになった時の感覚みたいでした。

できちゃったら、なぜできなかったのか、分からない…みたいな。

もちろん、美しく上手に踊るには、まだまだですけれども。

 

ということは、できないことをブログに書くといいのね!と思って書きます!(そんな簡単にいくわけないですけれども 笑)

 

次なる目標は、ターンです。

 

ピケターンといいまして、舞台上をくるくる回りながら、進みます。タイヘン(>_<)!

回るときは、軸足一本で回ります。(よく考えると、すごいことを…)

反対の足は、パッセといって、足を持ち上げて、つま先を軸足の膝につけて回ります。(って、文章で書くと大変なことに思えてきます…大変なんです、本当に)

 

回り方に、2通りあって、パッセにした足を、開くように(外回り)回るか、閉じる方向に(内回り)回るか(閉じてはいけないんですけれども)の違いがあります。

 

パッセの足を開くように回るのを、ピケアンドゥオール(アンデオールと、言ったり書いたりもします)

パッセの足を閉じる方向に(閉じてはいけませんが)回るのを、ピケアンデダン といいます。

 

今回、パキータのヴァリエーションでは、ピケアンドゥオールのターンで進みます。

 

教えてくださる先生の指導を受けながら、すがれるものには何にでもすがりたい!ということで、動画検索。

前回発表会でも、以下のような感じでした。

 

過去記事は こちら↓↓

 

前回発表会の時のシェネの練習、目は回りましたけれども、効果はあったかも…。

今もピケターンの動画を見ていました。まだ実際には回っていないので、早速、実践に入ったら、また練習の成果、お知らせいたします‐。頑張ります‐(*^_^*)v

 

せっかくなので、ピケターンの動画、ご覧になってみてください‐。検索でいろいろ出てくると思います(^_^)/♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 ピケターン、ご覧になりました? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v