-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年5月5日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
絵本は、OTTAVAブースに届けてきました-♪
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
ラ・フォル・ジュルネは、毎年のように行っています。クラシック音楽の祭典。新緑の季節、都内は結構 緑が多いんですよね。気持ちが良いです。
過去記事にもあれこれと…
ラ・フォル・ジュルネ のなりさらblog内 検索 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》
本日も良いお天気。行ってまいります-。
--- ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 オフィシャルサイトより ---
--- ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025 ぴあクラシック poco a poco+OTTAVA スペシャルステージ タイムテーブル ---
--- しばし中断中 --- (続きはのちほど…)
東京国際フォーラムに行って、楽しみました♪
毎年のように行っていますが、去年初めて有料コンサートを聴いて、今年も。
あとは、OTTAVAのブースに行き、プレゼンターの方もプロの音楽家の方なので演奏を楽しみ、あと無料コンサートをもうひとつ見てきました-。
キッチンカーがたくさん出ていて、お昼ごはんも初挑戦(お酒も♪)
休日の昼間、屋外で飲むお酒って、美味しいんですよね-。(最近、控えめにしつつ…ですがf^_^;))
クラシック音楽を楽しもうと来ている人たちの空気感も柔らかくて、新緑も気持ち良かったです。癒されました♪
OTTAVAの過去記事は、こちら ↓↓
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ラ・フォル・ジュルネ ご存知ですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓