-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年6月19日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
家の中に当たり前のようにある家電製品、あらためて、しみじみとお勧めしたいと思ったので、記事を書きます。
過去にも、何度か書いています。
我が家の扇風機、バルミューダの The GreenFan
ーーー バルミューダ株式会社 公式サイトより ---
コードレス扇風機が欲しくて探して手に入れました。
周りに話題を出すと「コードレスである必要…あります?」というご対応。
あるんです! 若かりし頃、一部屋にひとつ、一家に何台?という感じの、扇風機生活をしていましたが、こちらの身は、ひとつなのだから、移動するのに合わせて、扇風機を動かせばいいってこと?と発想の転換。
ネットで見つけたバルミューダのThe GreenFan は、デザインもスタイリッシュ!
気に入ったもののの
「扇風機にその金額ですか?」と、またまた周りは冷めた対応。
でも、直感的に良い!と思ったので、少し迷った後に、えいっと購入(*^-^*)v
それが 何年前? たぶん、10年以上は使っているかと…。
デザインが、本当に素敵なので、一年中出しっぱなしです。
片付ける手間と片付けるスペースが不要。なんと無駄のない。
そして、風の柔らかさは、公式サイトに書いてある通り、実感します。
風量は4段階、強くすることもできます。
リモコンも小さくてかわいらしいし、首振り調節も、この技術は素晴らしいと思う、首振り調節機能。
そして、音も本当に静か。
ーーー
本当に買って正解でした‐。エアコンも使う時期になりましたけれども、エアコンを使うほどでもないときの扇風機、もちろんエアコンとの併用としても大活躍です。
長い人生の中で、買って良かったもののランキング上位に入ります(^_^)v
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 扇風機、お持ちですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓