-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年6月28日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
先日、満5歳を迎えたこのブログ
「去年の今日のなりさらり」では、過去5年分の記事を見ることができます。
せっかくなので、今日は、リストアップ♪
6月28日の「去年の今日のなりさらり〜♪」
2024年
《fiction (moso-story)》劇団結成 老人ホームへ慰問【なりさらblog】
2023年
衣食住の《衣》「淡いパープル・ラベンダーカラー ・ライラックカラー」今月からマイブーム(#^.^#) 【なりラボ】
2022年
衣食住の《住》ほんとにほんとにほんとうに、お勧め! 「花王 スマートホルダー」【なりさらりブログ】
2021年
衣食住の《住》断捨離しつつ…の、字が書いてある紙の話 【なりさらり知恵袋ブログ】
2020年
5年分のタイトルを見ながら、毎日の記事のタイトルの最後につけている【 】が、当初は なしで、【なりさらり知恵袋ブログ】→【なりさらりブログ】→【なりラボ】→【なりさらblog】と変化していました-。ときどきマイナーチェンジをしているので。
【なりさらblog】は今も変わらずなので、一年以上続いているということになります。
でも、これを確認したからには、変えたくなってきました-。
人生は、継続であり諸行無常であり
さて、【なりさらblog】から、何にしようかしら。今日の記事を書き終えるまでに決めます(^_^)/
---
今日の記事は、とりとめもなく始めてしまったのですが、はてなブログのお題に沿って書いてみます。
5年間を振り返りつつ、お題にそって、今年前半を振り返ってみます-。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」
私 なりさらり
1月から3月までが、ひと区切り
4月から6月までが、ひと区切り というような2025年の前半でした。
前半の後半(ややこしい 笑)の3ヶ月は、今までとは、違うライフスタイルになっていた感じ。
厳密にいうと、(って、すみません。今日のブログは、かなり個人的な記事で、読んでいても、なんだかな〜、かもです。悪しからず-。)
昨年 2024年4月から徐々には生活が変わりつつあって、その年の8月から、割と変化があって、それが今年の前半の前半(ややこしい!要は3月)まで、続いて、
そこまでが助走期間で、4月から大きく変わったという感じです-。
ただ、大きなスパンでいうと、今も助走期間。大きく進んでいくための、ちょっと休息だったり準備だったり…要は、のんびりしているということになります(*^_^*)♪
---
今、思えば…
わりとずっと大変で(厳密にいうと、ものごころついた頃から…、とはいえ、ものすごく大変というほどでも…なんですけれども)
それが、今は落ち着いていますし、
わりとずっと大変があったからこそ、今があるんだな〜と、しみじみ思っているという感じです。
---
半年間のふりかえりが、何となく人生のふりかえりにもなっていますし、でも読んでいただいている方には「全貌つかめず」という感じかと…。そういう日もある、自由なブログでございます-。悪しからずです-。
---
本日、誕生日。年齢についても、何となく書いていますが、ファンである黒川伊保子先生がおっしゃられている脳の完成期のスタートの日なんです♪
楽しみな これからが始まります(#^.^#)♪
考え方は、人それぞれ。
何かをよりどころにできる安心感があるのも しあわせだと思える 今日のなりさらりでした♪
---
おしまいに…タイトルのこと決めました(#^.^#)v
過去の組み合わせですが、今日から「なりさらラボ」にいたします-。
「らラ」と重なるところが気に入りました♪ どうぞお見知りおきを〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 心のよりどころ、ありますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓