衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑪/通算30回!【なりさらラボ】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年7月3日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (こちらをclick  お知らせのサイトに移ります)

絵本出版のご紹介:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

 

-目次-

《petit essay》いざ 国立国会図書館へ

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ②

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ③/休館日のことなど

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ④/新井素子さん「星へ行く船」シリーズ

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑤/図書館内使用のマイバッグ 

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑥/館内にある売店のこと

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑦/とても居心地が良い場所

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑧/ほんわかエピソードをふたつ

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑨/ある日のわたし

《petit special essay》いざ 国立国会図書館へ⑩/具体的な本の話と、新井素子さんのこと

と、いうことで、国立国会図書館を熱く語る記事シリーズは、11回め。そして、昨年8月から通い始めて、7月に入って、図書館通いが通算30回になりました〜。パチパチパチ〜♪

 

もう ほんとうにいつ行っても、居心地の良い空間。お気に入りの場所になっています。図書館Instagramを作り始めて、都内のあちこちの図書館めぐりも始めていますが、一番落ち着くのが国会図書館。それくらい慣れ親しんだ空間。

 

---

 

いつも新館6階にある食堂で、お昼ご飯を食べていますが、館内には、その他に2か所、食事ができる場所があります。今回初めて、新館1階の喫茶スペースに行ってみました-。

いつもその喫茶スペースの前にある吹き抜けのフロアの丸いテーブルのところにいることが多くて、そこから喫茶スペースは見ていましたが、中に入ったのは初めて。

広々していて、それほど混んでいなくて、中庭の景色も見えて、良い感じ。

週替わりメニューのブラックカレーを食べました。辛くて美味しかったです-。

 

せっかくなので、もう一か所、本館2階にあるカフェにも近いうちに行ってみよう!と思います。

 

そして、Instagramの方にも、国会図書館の画像をアップ。本当にここはどこ?と思うくらいに緑が多くて鳥のさえずりも聞こえて、素敵な場所です-。

 

Instagramもどうぞ♪ →→ なりさらり(@nari_sarari) • Instagram

 

一度行ってみてはいかがでしょう。ぜ〜ひ〜♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 最近、図書館には? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v