マダム・ミイ の検索結果:
… 今回は、一度めは、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》と、一緒に行きました。 観る前、幕間、観た後と、たっぷりバレエのことを語れる相手がいるのも楽しいです。 そして、二度めの鑑賞は、これから。今週末。 1回目と2回目で違いがあるので、それぞれ堪能できそう。 2回めは、席が2階席、そして、主演の王子役は、観るのが、お初のジュリアン・マッケイという外国人ダンサー。 そして、雪のシーンは、ほりみなコンビ。 昨年のblog記事、載せておきます。 《ballet》K-BALLE…
…今回 ◇一緒に行く、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の日程の都合で、日にちを決めたけれども、せっかくなので、「ほりみなさんの雪も観たいかな」 (くるみ割り人形) ・・・ということで、ポチっと!しちゃいました♪♪♪ --- Kバレエトウキョウ オフィシャルサイトより くるみ割り人形 --- www.k-ballet.co.jp 「ほりみなさんの雪」というのは、堀内將平さん、小林美奈さんの 雪のシーン。 過去記事にたっぷり書いていますので、以下、どうぞ♪ 過去記事は こ…
…レのトレビーノ 4.マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》 おすすめの魔法のお水 5.ダイソンのドライヤー 6.ラブクロム 7.アルソア愛ちゃん《なりらぼ 登場人物のご紹介》からのプレゼントの頭皮マッサージブラシ 8.ななななちゃん(マダム・なな) おすすめの《なりらぼ 登場人物のご紹介》oggi otto (オッジィオット)シャンプー&トリートメント 9.ホットマン1秒タオル あと、1個…! 10. 見当たらず…。考え中…。 10.髪を大事にする気持ち♪ ということにし…
… どこで かけるか マダム・ミイからは、洗面所ではなくてリビングでドライヤーをかけた方がいいとアドバイスを受けたものの…。 1.ネットで見てみると、ドレッサーもなかなか素敵と思うものの、リビングの家具も増やさない方がいいかなと思っていて…。 2.それであれば、大きな鏡を買って、お気に入りの文机のようなだえんのローテーブルのところに、その鏡を置いてドライヤーをかける方法もあるかなと思いつつ…。 3.洗面所に、キッチンカウンターで使っている、スツールを持ちこんで、そこでかけるのも…
…です。 美容師さんのマダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》 は、私の、衣食住を支えるアドバイザー(と 言っても過言ではありません) 美容院に行って、カットしてもらったり カラーをしてもらったりしている間に、あれこれあれこれと、いろいろな話をしています。 今回の話題は、 「ドライヤーどこで かけてるの?」 マダム・ミイ ドライヤー、どこで かけてるの? なりさら 洗面所で かけてる〜。 マダム・ミイ 暑いでしょ。 なりさら 扇風機かけてるから、大丈夫。 マダム・ミイ しかも…
…事にも書いたように、マダム・ミイのお墨付きももらって。集中ケアの効果は、あったのかも♪ と、良いこと尽くし(#^.^#)v --- oggi otto (オッジィオット)公式ウェブサイトより --- oggiotto.com 私 なりさらり、髪の毛が細くて少なくて…ということが、小さい頃からのお悩み。大人になってから、とくにここ数年は、髪に良いことには、時間もお金もかける!と決めて、今に至ります。 その効果があるのかないのか、どの効果があるのかないのか、 よくある話で、いろい…
…ちゃんに少し会う前、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の美容院に行ったときに「髪がきしんでいる」とあきれられてしまい… 「ここに毎日くれば、ちゃんとトリートメントしてあげられるけれど、それは無理だものね。セルフケアをきちんとしないと。」とアドバイスをもらったところだったんです。 そんなちょうどのタイミング! それならば、サロン仕様のシャンプー&トリートメントで、集中ケアをしよう!と毎日使い始めました。 3週間ほど使った後に、マダム・ミイのところに行ったら「髪質良くなっ…
… ・魔法のお水 → マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》 に勧めてもらった髪と顔につけるお水 ・魔法の杖 → 昨日の記事にも書いた ボックスシーツハンガー ・魔法の呪文 → バレエ用語 (あれこれ書いているので、初めて読む方には、魔法の呪文のようだろうな…と) ・魔法の手 → アルソア愛ちゃん《なりらぼ 登場人物のご紹介》 が、石けんを泡立てるときの手 ・魔法使いのスープ → 具材たっぷりのスープ ・・・と、ピックアップしてみたら、思った以上に出てきました(#^.^#)…
…すけれども (先日、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の美容室で、久しぶりのヘッドスパ、気持ちよかった-♪)自分自身の手のパワーもあると思います。 手に気持ちが こもる感じが、大事かな〜と。肌だけでなく、髪や頭皮も、手のひらや指先でパワーをおくっています♪ --- そうでした。今年の漢字「美」でした。 今日の結びに、過去記事をふたつ どうぞ〜♪ 《petit essay》プチプチエッセイ -petit petit essay- 今年の漢字2024 衣食住の《衣》最近の…
…ブログに書いていた マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》との会話を思い出し・・・。 マダム・ミイ へ~、この傘、なりさらりちゃんだね! 傘が、なりさらりちゃんに見えてきた! なりさらり え~??? 傘が、わたし? 傘に似てるって、生まれて初めて言われた! そんな たおやかさのある女性を目指そう!と思った次第です-。 ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪ 《 傘、壊れそうで壊れなかったこと、ありますか? 》 なりさらblog 座右の銘 ・諸行無常 → 変化があること…
…き合いの美容師さん、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》が、「4」と言う数字が好きと言っているのが印象深くて・・・。 1,400記事 4月1日 マダム・ミイが好きな数字「4」 と、「4」のこと、意識する日になりました。 ----- この、なりさらblog (←名称変更して、早速使っています)漢字や、数字、言葉についても気になることを、あれこれあれこれ…。 1,400記事、きりがいいような、そうでないような・・・と思っていました。 「4」というのは、そういう数字なのかもで…
…出してみたら、今日、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》のところに行ったんですけれども、マクドナルドデザインのパーカーを着ていたからでした。ポッケにマックフライポテトの刺繍がついていて、それが印象に残っていたということ(#^.^#)? そうやって、ブログに書くことを 思いつくこともある なりさらりでございました-(^-^)v ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪ 《 マクドナルドで注文するものは? 》 ---今日の記事 おしまい!--- written by なり…
…なんです。いつかの、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の発言! 過去記事引用 なりさらりさんて、こだわるとず〜っと続けるけど、すぐには 始めないですよね 衣食住の《衣》プッシュフェイシャル & タッピング のこと〈ARSOA vol.24〉 これこれ、まさにこれなんですよね-、私の性格。 なので、機が熟すのを待つ。きっと、菜の花に はまる日がくるような気がしています。今はまだなのかも…。 と いうことで、新玉ねぎ と 春キャベツは、おすすめ! ぜ〜ひ〜♪ ブログの終わ…
…と。これも継続中。 マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》に、美容院に行ったときに、 「前回教えてもらったことってタッピングでしたっけ?」と聞いたら、違ったようでf^_^;) (記憶が適当過ぎ・・・) 「肌に触れるか触れないかくらいで、顔をそっとなでて、その後、首筋へ流してあげてね」とのこと。それもやってみています。 あとは、 マダム・ベル《なりらぼ 登場人物のご紹介》と、話をしていたら、頬骨のところのツボ押しをおすすめしてもらって・・・。なので、頬骨のツボについても念入…
…かった、美容師さんのマダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》は、 なりさらりさんて、こだわるとず〜っと続けるけど、すぐには 始めないですよね と、いうようなことを、たびたび言っていて・・・f^_^;) おっしゃる通り! マダム・ミイも、アルソア愛ちゃんも、さまざまな、おすすめなことを熱く語ってくれるのに、 即採用! と、ならないときがあって・・・。でも、その後、たいていは、 採用! ハマった! となっているんです。この、とっかかりの悪さは何??? と、私自身も思うんですけれ…
…ドをひとつ。 先日、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の美容院に行った時のこと。 美容院に着いて、羽織っていたコートを渡したとき マダム・ミイ 薄手のコートね。寒くない? わたし 寒くないし、気に入って、同じのをもうひとつ買っちゃたの。シーズンが替わって、安くなっていたし♪ マダム・ミイ だからって、ふたつ? (苦笑・・・) 帰るときに、コートを羽織らせてもらって着たときに マダム・ミイ あら、ほんとだ。そのコート、似合ってる。 わたし でしょ、でしょ、でしょ。気に入…
…中に! ----- マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》は、美容師さん。20代の頃からお世話になっています。美容院に行くと、たいていしゃべり続けています。 私が話す話題は、気付けば、たいていブログに書いてあること。最近だと、レンジクックのことだったり、あとは、髪に良いということは、ありとあらゆることしてますよ〜というようなこととか。(髪に良いこと、ブログにたっぷり書いています。今度、髪に良いこと特集、しようかしら) マダム・ミイが話してくれる情報は、「今度、ブログに書い…
…仲良しの美容師さん マダム・ミイ《登場人物のご紹介》のところに行くのは、たいてい週末。今回珍しく仕事帰りに行ったら、服装を見て、開口一番! 「かわいいけど、すごく昭和っぽくない?ついでに髪型も!」と・・・。 行ってすぐと、帰るとき、二度言われましたf^_^;)! 「うふふ、そうですか〜」と、満更でもない私(^_^)♪ エピソード② 職場で、二回り 近く 年下のお仲間のお洋服を褒めたら、「なりさらりさん(←実際は、本名の苗字で呼ばれていますが)こそ、かわいいお洋服・・・」と言わ…
…!という話題です。 マダム・ミイ(ブログ上のお名前)の美容院に行きました。 →→ マダム・ミイ の検索結果 (マダム・ミイとブログ上で書く前は、「美容師さん」と書いていました-)← たーくさん登場しています♪ ----- 今日のタイトル、「お財布の使いみち」というのは、キャッシュレスの今だからこそのタイトル。普段ほとんど、お財布を使わなくなっていて、最近でいうと、お財布を使うのは、美容院に行くとき(現金でのお支払いのため)と、あとは、神社などでお賽銭として使うときくらい・・・…
…は、あと お二人。 マダム・ミイ マダム・ミイ の検索結果 マダム・ベル マダム・ベル の検索結果 そして、今回登場の マダム・凛 マダム・凛 の検索結果 このお三方、何となーく共通点があります。そんな話は、心をこめて またいずれ♪ ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪ 《 旬の食材、思いつくものは? 》 --- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり --- -スポンサーリンク- ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ スポ…
…て、このがまぐちは、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》に もらったとても大切なもので・・・どうしよう・・・と。しかも、とても気に入っているし。京都まで買いに行く?・・・と思った後に、思い出しました。母にも同じものを渡していたと言っていたなあと。マダム・ミイは、美容師さん。母も、その美容院に行っています。 ということで、かくかくじかじかありまして、母が、マダム・ミイからもらった、がまぐちを、今、私が使っています。そのことをマダム・ミイにも伝えて、母から、譲ってもらって。…
…たし豆については、 マダム・ミイ (ブログ上のお名前)のおすすめで作り始めました。 ↓↓ 衣食住の《食》ひたし豆 その1 ↑↑この日の記事には、「物心つく前からピンク色が好きだったお友達」も登場 (ブログ上のお名前) 衣食住の《食》ひたし豆 その4 おすすめポイント ↑↑ この日の記事のお豆好きのお友達は、「はなこさん」です♪ (ブログ上のお名前) ・・・と、ピックアップしましたが、せっかくなので、過去記事一挙公開(#^.^#)v 衣食住の《食》ひたし豆 その1 衣食住の《食…
…の話 その日の夜に、マダム・ミイちゃんから、画像が届きました。ベランダで、干し柿 作成中とのこと。 どのくらい引き寄せだったかというと・・・ ・朝に晩に、自分では、買ったことがない柿のことが話題に。 ・マダム・ミイ と アルソア愛ちゃんは、高校の同級生 ということを書いた過去記事は、こちら↓↓ 衣食住の《衣》CHANELのアイブロウパレット と アルソア化粧品のこと〈ARSOA vol.8〉 不思議な、つながり・・・って思いました(#^.^#) ブログの終わりに、今日もひとつ…
…は、またいずれ♪ ◇マダム・ミイ◇ 美容師さん の検索 マダム・ミイ の検索 今回、888記事を書くにあたり、お名前を考えていました。どなたのことかといいますと、これもまた、たびたびこのブログ記事に登場をしてくれている美容師さん。 何か良い名前は、ないかなあと考えていて、そういえば、ムーミンのミイが好きっていたような…マダム・ミイ 良いかも…と(*^_^*) ご本人に確認したところ、好きなのは、ミイのお姉ちゃまのミムラだったんですけれども、ミイは、似ていると言われたことがある…