日めくりカレンダー の検索結果:
…ました。今年最初は、日めくりカレンダーのこと。 2022年からは、アイキャッチ画像を月替わりで作ることにしました。 《目次 -contents-》2022年 上記ご覧いただくと、12種類の月替わり画像が表示されます♪ そして、2023年、とくに思いつかないので、今年は、なしかな・・・と思っていたんですけれども! 過去記事引用 ☆ブログ記事を書いてアップして、Twitterに載せる(毎回ではなくて、時間があったり、#をつけて、検索してもらえそうかなあと思う時) 衣食住の《衣》i…
…》K-BALLETの日めくりカレンダー 先日、クレオパトラの公演を観に行き、新しいカレンダーも購入(#^.^#)v 上記、豪華な名作に、 さらに、新しい日めくりカレンダーの「22日」には、 ロミオとジュリエットのワンシーン(#^.^#) どのシーンも本当に素敵♪ 新しい日めくりカレンダー、手に入れてから、まだ1ヶ月は経っていないので、毎日めくると、どれも初めての写真。最初に手に入れた時の、1か月間だけ味わえる楽しみです♪ (日付だけが書いてあるカレンダーですから、毎日めくって…
…れるトートバッグ ・日めくりカレンダー を買いました。 今回も素敵!! 楽しく過ごしました(*^_^*) 〜〜〜 そんな10月は、いつも通り?なのか、いつにも増して?なのか、もはや、分からないくらい仕事も忙しかったんですけれど、バレエとバレエにはさまれた1ヶ月も何とか終わりそうです。 〜〜〜 あと、少し、書きます。ファンという言葉について。 熊川さんのファンになって、約四半世紀経って、今月から、黒川伊保子さんのファンに。 ファンとか、ファンクラブという言葉が、好きなんですよね…
… K-BALLETの日めくりカレンダー まずは日めくりカレンダーの過去記事はこちら↓↓ 《ballet》K-BALLETの日めくりカレンダー これも、引き寄せ過ぎなこと。 引き寄せポイント その1 日めくりカレンダーのある日の写真、上記、母の描いた絵と同じポーズがあるんです。気付いたときに、びっくりしました。(すぐに気付かなかったのが、主役のオデット姫の後方でポーズをとっている、白鳥さんだったため) 引き寄せポイント その2 その日というのは、28日 (好きな数字 かつ この…
…て、あとは、上段は、日めくりカレンダーやWi-Fiスピーカーや破魔矢や絵などが置いてあるスペース。 そうなんです。本棚といいながら、本以外も置いているのが、我が家の本棚です(^_^)/ 〜〜〜 小さい頃、育った実家にも、本棚がありました。 記憶をたどると… 同居していた祖父の部屋にあった 百科事典と文学全集のようなものが並んでいた本棚 本棚というと、まず思い出します。 百科事典の「国旗」と「色」のページが好きで、祖父に見せてもらっていたという話…は、ブログに書いていたかな…と…
amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2021年1月1日 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ※アイキャッチ画像は、今日から月替わりにします。今月は花柄※ --- 今日の記事 --- 2022年、始ま…
amazonスポンサーリンク - amazonのお買い物はこちらから - ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで ↓↓ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2020年11月27日 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 編集後記、更新しました。《編集後記:なりさらりブログ》 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》 --…
… K-BALLETの日めくりカレンダー 以前、書きました。過去記事はこちら。「日めくりカレンダー」の過去記事検索! www.nari-sarari.info そうなんですよね〜(*^_^*) 最初に日めくりカレンダーのことを書いたときは、まだ、熊川さんファンであることを、このブログでカミングアウトする前!! 当初から、少しずつバレエのことを書きながら、熊川さんのことは、書かずにいて…。 200記事めに熊川さんのことを初めて書いて、そして、今年の1月1日に、熊川さんのことに絡め…
…、感涙。 その他に、日めくりカレンダーとCDとマスクを買いました(#^.^#) 日めくりカレンダーのことは、こちら、過去記事です。↓↓ CDとマスクのことは、またいずれ♪ ~~~ そして、バレエ公演は本当に素晴らしかったです。涙腺大崩壊、マスクをつけていてよかった、というくらい。 そして、その素晴らしかったことを書こうと思っても、私の言葉では、まったく足りなそうで、しかも、公演の感想をつらつら書いていたら、原稿用紙20枚くらいは書けそうで・・・。少しずつ書こうと思います。ただ…
…て、あとは、上段は、日めくりカレンダーやWi-Fiスピーカーや破魔矢や絵などが置いてあるスペース。 …とここまで書いておきながら、今日は「子どもの日」ということでもありますから、子どもの頃の本棚のことに、えいっと話題が飛んでしまうことにしました。(今の書棚のことは、またいずれ♪) 〜〜 小さい頃に家にあった本棚(書棚ではなく、その当時は本棚)に入っていた本のこと。 ♪♪♪ こども百科事典 ♪♪♪ 私は、これで育ったといっても過言ではないくらい、百科事典を眺めるのが好きだったん…
…る、半永久的に使える日めくりカレンダーのこと。 4つあるカレンダー、先ほど、めくりました。朝の日課。 毎月、1日は同じデザインを見ることになる訳ですが、1月1日は、やはり特別な感じがしますね。 〜〜〜 そして、前回ブログでは、書いていなかったカレンダーのデザインのこと。200記事めの内容につながります(^-^)v 長々と語らせていただいた、バレエはじめて物語♪ 〜〜〜 はい、そういう訳で、日めくりカレンダー、熊川哲也さんのカレンダーです(#^.^#) 、というか、k-ball…
…ダーの話をします。 日めくりカレンダー という言葉で合っていると思うのですが…365枚あるのではなくて、16枚あります。 1日〜月末まで、毎朝、めくります! 厚めの紙でできていて、両面になっているので、15日が終わって、16日からひっくり返して、毎日めくります。 次の月も、同じく1日〜月末まで、めくります。 ん???…うまく、伝わるでしょうか。 日めくりですが、 翌月の同じ日には、同じものを見ることになる…というしくみ。 なので、1日になったら、1ヶ月ぶりに、同じ「1日」のカ…