-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月5月2日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。
過去記事は、こちら ↓↓
上記、過去記事の続きです。
過去blog引用
先週末に、人生、生まれて 初めて、なまたまごを、美味しく食べました!!!!! (びっくりマークが、5個つくくらい?の大ニュース!)
衣食住の《食》生たまごが、美味しかった話!
あら?この文章、分かりづらくありません?
◇生たまごを、生まれて初めて食べた
のか、
◇生たまごは食べていたけれども、美味しく食べたのは 生まれて初めて
だったのか、
どちらにも読み取れませんか?
日本語って、ムツカシイ・・・(^^;)!
そして、私 なりさらりが、書きたかったことは、
「生たまごを 生まれて初めて食べました。美味しかったです!」と いうことです(^_^)!
(「生」という字が重なりました。これもちょっと引き寄せ?)
-----
小さい頃に食べられなくて、大人になって食べられるようになったものは、いくつもありましたけれども、半世紀以上生きてきて、このタイミングで、わりと苦手な人もいる「生たまご」を、初めて食べて「美味しい!」と思ったというのは、なかなか珍しいことかも?
そして、記事を書き進めていて、先月、初めて生たまごを、美味しく食べたときのことを思い出していて、よくよく考えてみると、生たまごが美味しいということと同時に、すき焼きそのものが、生たまごと一緒に食べることによって、こんなに美味しいものだったのね!!!ということが、生まれて初めてわかった(#^.^#)ということ、でした-。
はい、さらりと書きましたが、すき焼きです、すき焼き。すき焼きが美味しく食べられるようになったんです!
あら?美味しいのは、生たまご?すき焼き? 私は、何の話を書こうと思ったのかしら???
生たまごです、生たまごが、本題(#^.^#)!
もうちょっと整理をすると・・・、
すき焼きも小さいころから、それほど好みではなくて・・・、なぜならば「甘いから」、さらに歳を重ねてくると「味が濃いめだから 何だか・・・」と思ってしまっていたんですけれども、これって「生たまご」と一緒に食べるから、美味しいってことだったんですね-。やっとわかりました-。
いわゆる相乗効果!!!
「も〜、だから、最初っから そう言ってるじゃない!」と、世の中じゅうの人に、言われそう・・・(*^_^*)! (何をするのも時間がかかるもので・・・ 笑)
-----
と、いうことですけれども、今まで、すき焼きのときには、「生たまごは、なしで」と言い続けていた私が、なぜ、今回に限って食べよう!と思ったのかは、またいずれ♪
たまごの話、まだまだ続きます-。お楽しみに-。
-----
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 生たまご お好きですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v