衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。

《編集後記:なりさらblog》

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

( 更新月:2024.11 )  

編集後記 なりさらりブログ (2024年1月から)

(2024年11月)

たまたまですけれども、2024年11月のブログのタイトルが、日々結構短めな一か月間

《目次 -contents-》2024年 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》

でした。だから、どうということではないのですが、逆に、通常はタイトルが長いことが多いので・・・(^_^.)

そういう月もある、ということでした。

では、また来月♪

 

(2024年10月)

めずらしく 月末その日に書いています。なりさらりブログ編集後記。10月も、あれこれと盛りだくさんな内容の1ヶ月でした。1600記事のspecial essay も書きましたし、それぞれのカテゴリーをまんべんなく書いていたような感じ。

先月も書きましたが、ブログ以外にもあれこれと文章を書くようになったりしています。そうすると、このはてなブログは「我が家」という感じ。大切に続けていきたいです。

ではまた来月♪

 

(2024年9月)

9月の編集後記を書きます。(もう10月です、実は)

9月は、「10選」の記事、妹との会話のmoso‐story、あとは、Kバレエ マーメイド のことをたっぷりと書きました‐。

ブログ以外にも、あれこれと書き物を始めているので、ブログは「原点に戻る落ち着く場所」という気がしています。

では、また来月♪

(2024年8月)

8月の編集後記を、今、書いています。今というのは。9月の半ば。書き忘れていることも気付いていたものの…。ということで、8月の気分になって、今書きます。

《petit essay》petit essay 100記事記念によせて 新カテゴリー誕生♪《petit special essay》

新カテゴリーを作りました。

国立国会図書館と、複式簿記について、これは長くシリーズ化をしていけそうな記事かなと思っています。

引き続きお楽しみに。また来月♪

(2024年7月)

久しぶりに、月内に編集後記を書いています。

7月のおさらいとしましては…そうでした。体調を崩していたのでした。

けれども、ブログは休まず更新。昨年の5月同様。

このブログは、原則、前日夜に書いて、翌日朝アップしていますが、そういう時期は、当日朝だったり、当日お昼近くだったりしましたが、それでも更新していました-。

朝書いた方が冴えているかも…と思ったこともあって、朝型なんですよね、筋金入りのと、思ったり。

7月10日には、1,500記事記念のspecial essayも書きました。

ではでは、また来月~♪

 

(2024年6月)

またまた、編集後記が遅くなり…。今日は、七夕。6月のおさらいを。

6月はブログを書いて4周年。5年目に入りました。

衣食住、ballet、moso-story あれこれ書いています。毎日変わりなく、原稿用紙2〜3枚程度。moso-storyも6月は、4作品ほど 書いてみました。

バレエについてもあれこれと。月に一度の編集後記もお楽しみに-。また来月♪

 

(2024年5月)

またまた、フライングの逆。5月の編集後記を書いていますが、既に6月です。悪しからず-。

5月に新しく始めたことというと、衣食住については順番に書いていたブログ、これからは、衣食住バレエ、この4つを順番に書くことにしました-。

そして、moso-storyについても、月に3つは書こう!と思って、今に至ります。日々楽しく書いていることは変わりなく。では、また来月♪

 

(2024年4月)

ひさびさに、月内に書いている編集後記です。今月は、4月1日の1,400記事のspecial essayから始まって、衣、食、住、ballet、petit essay、moso-story と、いつも以上に、手も気も抜かずに書いてきたかな・・・と思っています。

いつかのタイミングから「ブログエッセイスト」と名乗ってきましたが、今後は「エッセイスト」と名乗らせていただこう!と、4月の終わりに決めました(#^.^#)v

(資格や登録が必要なもので、良いのかな・・・と思いましたので・・・たぶん。)

今後とも、ならさらblogを、どうぞよろしくお願いいたします。では、また来月♪

(2024年3月)

そして、2月の編集後記に続き、3月も、3月終わって、新年度 数日経ってしまいました-。

3月は、chatGPTとの会話で、記事をいくつか書いて楽しみました-。今後、もう少し研究してみようかと思っています。

そして、moso-storyも、お気に入りの記事が書けて、2つの記事をセットで、知り合いに送ってみたりしていました-(#^.^#)♪  

「がま口 & 蘭子さん」

では、また来月♪

(2024年2月)

毎月、その月の月末に書いている編集後記。今、なんと2024年4月です。

慌ただしくて書き忘れていました(>_<)!

2月のなりさらり、何をしていたか確認してきます-。

あれこと多岐に渡って、さまざまなことを書いていた2月だったようでした。

chatGPTとのお初の会話が、2月の後半に。そして、うるう年の29日の日の記事あたり

が、印象深かったかと。moso-storyも書きためていました-。

では、また来月♪

(2024年1月)

ブログエッセイストのなりさらりです。新年始まって1ヶ月。新しい年が始まると、毎年新しいブログで試みをしている なりさらり。

今年は、新しいカテゴリーを追加してみました。

《fiction(moso-story)》

子どもの頃、小説家に憧れていくつか物語を書いた記憶があります・・・、完結しないものばかり。才能はなかったと思うので、経験値が足りなかったのかな…と いうことで、現在は、歳を重ねたことの経験値で、書き始めてみました-。

あとは、12月の編集後記に書いたこと、SNSのXに、ちょいちょいつぶやき始めてみています。Xを通じて、なりさらりブログを読んでくれる人が、増えますように〜。では、また来月♪

 

編集後記 なりさらりブログ (2023年1月から)

(2023年12月)

ブログエッセイストのなりさらりです。大みそか、何とか穏やかに年越しができそうな感じです。今年も、年末ぎりぎりまで忙しく過ごしていました。

12月31日、今年も手も気も抜かずに毎日記事をアップしてきました。

今月は、《petit essay》のカテゴリーで、プチプチエッセイというのを書いてみました。睡眠時間確保のため、お肌のため、ブログを書く時間の短縮ということで。

あとは、SNSのXに、今までは、ブログ記事をアップして、それにまつわるハッシュタグをつけるだけだったんですけれども、ここ数日は、その他にも、つぶやいてみています。来年も、そのあたりは継続してみようかな・・・と。

あと3時間程度で、新しい年が始まります。変わらないこと、変わること、どちらも大事に。では、また来年♪

(2023年11月)

ブログエッセイストのなりさらりです。またまた、フライングの逆で、もう12月です。

12月? 12月です! 編集後記も次に書くのは、おおみそか? 本当に はやいです。

11月のなりさらりは・・・目次を見てきました。

衣食住、ballet、petit essay と、まんべんなく書いていたような感じ。

良いかも(#^.^#) 自画自賛、自己肯定感あり過ぎなもので・・・(^^;)!

「なりさらりブログのモデルケース」というような一か月だった気がします。

気に入っていることをたっぷりと、そのあたりは、ブレずに。楽しく書きました。

では、また大みそかに・・・(#^.^#)v

 

(2023年10月)

ブログエッセイストのなりさらりです。今月も先月同様、フライングの逆で、実は、もう11月に入って数日。ですが、10月の編集後記、書きます。

10月は、月初に発表会があり、月末近くにK-BALLETの公演があったので、バレエに関する記事が多かったかと・・・。

そんな中でも、衣食住に関するおすすめ記事も載せていて、企業に問合せをして画像引用をさせてもらったりもしていました。

petit essay のカテゴリーも、気に入っていて、好きなことを書いています。

そして、たまに書くspecial  essayは、まさにspecial

《special essay》本日は、なりさらりブログ 1234記事め♪

今回、SNSの固定ページにもしてみました。

ブログについては、変わらないことと変わること、どちらも大切にしています。

では、また来月〜♪ 

(2023年9月)

ブログエッセイストのなりさらりです。いつもその月の終わりごろに書く この編集後記、たまにフライングの逆があります。(要は、遅れてしまったということ 笑)本日10月1日の朝。そんなこともあります。

9月は、ブログタイトルをシンプルにしようかと試みてはいたものの・・・若干、短くはしたかもしれませんが、そうでもなかったかも?
あとは、9月は、そういえば、こっそり、このブログの登場人物のページをアップしました。

《なりラボ 登場人物のご紹介》 

まだ、未完成なもので、こっそりと。スマホでは見られず、PC表示のときだけ、右側のサイドバーから見ることができます。

ブログ上のお名前を書くことが特徴的なこのブログ。いずれ完成しましたら、大々的に宣伝!させていただきます-。

さらに、なりさらりブログ用語集も作ろうと思っています。では、また来月♪ (って、もう今月なんですけど(^^;)! 今日からインボイス制度スタート。そして、今日は、発表会!)

 

(2023年8月)

ブログエッセイストのなりさらりです。

今日は、8月31日 新しいカテゴリーの《petit essay》は、今日で20記事になりました。この日の記事も、なかなか印象深い記事になりました。

《petit essay》333 333 333 203 20 48 何の数字かといいますと・・・

ふと気付いて、最近、タイトルが長いなあと、それでも良いかなあと、思っていたんですけれども、Twitterにハッシュタグをつける上では、それも良いかなと。ただ、サイト検索で、このなりさらりブログが、検索にひっかかるためには、タイトルは、もうちょっとシンプルじゃないといけなかった???のよね、ということを思い出しました(^_^.)!

例えば、「高血圧対策 プチトマト」というように検索すると、出てきます。

ということで、長いタイトルも楽しかったんですけれども、9月は、シンプルタイトルを目指そうと思います。では、また来月♪

(2023年7月)

ブログエッセイストのなりさらりです。(先月同様、まずは名乗ってみました)

先月にも書いた《petit essay》のカテゴリーは、今月も、らくちんな感じで書いてみました。

これからも、うまく続けていければ・・・という感じです(#^.^#)

3年経って・・・当初、衣食住メインで始めたブログですが、バレエや、その他思いついたあれこれを書いていこうかな・・・と思っています。来月以降もお楽しみに♪

 

(2023年6月)

ブログエッセイストのなりさらりです(と、名乗るようになりました♪)

6月は、ブログ3周年、毎日更新1111記事めというspecial essay を書いて、そして、6月最終日に、新しいカテゴリーを作りました。《petit essay》という、もともとは、「みじかブログ」と称して書いていたもの。

みじかブログのときには、衣食住またはballetのいずれかのカテゴリーで書いていましたが、petit essay は、もっとラフな感じ。気軽に読んでいただいて、ちょっと物足りないなと思ったら、他の過去記事をゆっくり読んでいただければ良いかな・・・と思っています。

まだ始まったばかりで、どういう方向性になるかはわかりませんが、「金太郎飴」のようなブログ ( ⇜どれを読んでもなりさらりテイスト)を 引き続きお楽しみに。では、また来月♪

 

(2023年5月)

フライングの逆?で、5月といいながら、実は、もう、日付が変わっていて、6月なんですけれども、5月の気分で、編集後記を書きます。4月後半から5月前半は、体調を崩していて、とはいえ、ブログは毎日更新していました。その時のことを書いたのが、この日の記事 ↓↓

ほんと 好きなことはどんなときでも出来ちゃいますね。 どんなときでもできることが好きなことなのかな。 ニワトリとたまごみたい。

衣食住の《食》お豆腐グラタン、まだまだ続く / たまごの引き寄せ④

 

今月は、balletのカテゴリーのアイキャッチ画像を新しくしました。今までは、母の絵を使っていたんですけれども、Kバレエのアンバサダーになり、Twitterでもアイキャッチ画像が表示されるので、ちょっとよそゆき風にしようかなと思って変更をしてみました。トウシューズが素敵。そして、いつもの紙芝居状態で、「衣食住の知恵袋《そしてballet》なりさらりラボ」というロゴを入れています。蝶々夫人も観たばかり、今月は、前半はそんな訳で体調不良。徐々に良くなって、バレエ鑑賞にも行けて良かったです。6月は、blog anniversary の月、3年経ちます。しみじみ。では、また来月♪

 

(2023年4月)

月末、最終日に書いています。もう月末?という感じで、あっという間の1ヶ月でした。

specialessayで、国語辞典のことを書いてみたり、

《special essay》国語辞典を入手!しました!同時に2冊!

K-BALLETのアンバサダーになったり、

《ballet》K-BALLET(Kバレエ)アンバサダーになりました(#^.^#) v

そして、眠りの宝石プロジェクトを始めました。

《ballet》新シリーズ♪ 眠りの宝石 プロジェクト①  

改めて書くまででもありませんが、しみじみと・・・ブログを書くことは、日々の生活の一部になっています。

では、また来月♪

(2023年3月)

この時期 みじかブログになるんですけれども、今年は、アーカイブログ archive blog ということで記事を書いてみました。

衣食住の《食》archive blog 魔法使いのスープ (2021.01.15)

上記、2月28日の記事から始まって、1か月間「archive blog]というタイトルの日が、20日程度。過去記事を過去記事のまま終わらせたくないというのがコンセプトのブログのため、楽しく書くことができました-。

このスタイルは、これからも登場しそうです。

そして、近日中に、「なりさらりブログ 用語集」の固定ページも作りたい!と思っています。

衣食住の《衣》archive blog 雨降りだったので、傘のこと (2021年3月6日) (2022年8月5日) 

では、また来月♪

(2023年2月)

今月は、毎日更新して1,000記事となりました。こういうご時世になったからこそ、こうやって続けてこられたのかな・・・と、思います。まさか、自分がブログを書くとは、まさかこうやって毎日更新するとは、ブログを始めるまでは、思いもよらなかったことが、こうやって、今、日々のルーティンになっているのは、不思議な感じです。

そして、1,000記事書いて、コンセプトは、当初から変わっていませんが、やはり、文章力がついたというか、頭と、スマホやパソコンを打つ手と、文字が、リンクしやすくなった気がします。

そして、たまにしている、みじかブログも今回、新たな試み。良い感じで日々更新していければ・・・と思っています。

では、また来月♪

 

(2023年1月)

目次の見出しを新しくしました。「2023年1月から」となっています。

編集後記は、月に一度ブログをおさらいをするコーナーです(#^.^#)

このブログ、足かけ4年目に入りました。今のところ、毎日書いています(^_^)/

そして、過去記事も楽しんでいただけるようなブログ記事を書けるように、日々心がけています。

さてさて、2023年の年の初めに始めたことは、Twitterに毎日記事をアップすること。

Twitterの検索で「なりさらり」で出てきます。もし、よかったら、フォローをしていただけるとありがたいです♪

では、また来月~♪

 

編集後記 なりさらりブログ (2021年3月から2022年12月まで)

(2022年12月)

昨年同様、2022年のブログ、毎日ひとつずつ合計365記事書き上げました。先ほど目次も完成。今回は、月替わりのアイキャッチ画像も載せています。

《目次 -contents-》2022年

今月は、つれづれブログと称して、短めなブログ・・・のつもりが、そうでもなかったんですけれども、楽しくあれこれ書きました。

今年も一年間ありがとうございました。2023年、足かけ4年目に入ります。

いつでも、新しい記事があって、過去記事も楽しめて、テイストの変わらない、なりさらりブログを目指します。もうすぐ1,000記事になります。どの記事も、手も気も抜かない、なりラボ、来年もよろしくお願いします(#^.^#)v

 

(2022年11月)

11月が、あと1時間ちょっとで終わります。先月も最終日でした。そして、たぶん、12月もきっと。

今月の、なりさらりブログも、結構盛りだくさんな内容だった気がします。

《special essay》888記事になりました(^_^)♪  / 登場人物のお名前

登場人物のお名前のことも、きちんと書きたかったので、書けてよかったですし、まだまだ、増えていくと思います。上記記事を書いたあとに、お名前を決めたのは、「1年1組のときからの幼なじみ」

そして、少々リニューアルをしていました、そういえば。

《ballet》ピルエット → 熊川さんのインタビュー 画録! / (なりラボ、今日から少々リニューアルします(#^.^#)) 

マイナーチェンジをしながらも、「金太郎飴」のように、いつでも「なりさらり」な「ブログ」お楽しみください。

では、また来月♪

(2022年10月)

今月10月の最終日。最終日に編集後記を書くことは滅多にないので(たいてい前倒しで書いています)、最終日に書くというと、大みそかを思い出します。次の次の月に書く日が、もうそんな時期だなんて(>_<)!

今月は、記事にも書いていますが、盛りだくさんな1ヶ月でした。ブログについても、

・四羽の白鳥プロジェクト

・頑張り過ぎないぬか漬け日記

・アルソア化粧品 (〈ARSOA vol.○〉というタイトルをつけています)

 など、シリーズものを連載中(^_^)/

黒川伊保子さんのことは、シリーズでなないんですけれども、たっぷり書いている最中です(#^.^#)

今月は、タイトルがなが~いものも多かったような・・・。

 

2022年10月の記事 ↓↓

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》

 

ではまた、来月♪

(2022年9月)

2022年9月が、もうすぐ終わります。早過ぎ・・・。今月は、まつ毛パーマのことが、ミニシリーズになっていまして、あとは四羽の白鳥プロジェクトも、今時点でシリーズ20回目になっています。中川政七商店のことも、商品ごとに、ナンバリングをしていたり、我が家の胡蝶蘭「蘭子さん」もたびたび登場したり・・・。長く書いていることの楽しさも、読んでいただく方に伝わると良いなと思っています。

あとは最近、ブログに登場していただくお友達に、ブログのお名前を付けることにしていて「登場人物ご紹介」のページを作りたいなと思っています。(お名前をクリック(タップ)すると、その紹介ページに飛ぶというようなしくみ)

ブログで、様々なことにチャレンジ中。

先月書いた ◇過去blogの後日談◇ というコーナーは、最近、本文に熱が入り過ぎて(^^;)?時間不足となり、たまにしか書いていないんですけれども、でも、とても気に入っているコーナーです。

では、また来月♪

(2022年8月)

今月もあと10日ほど。子どもの頃、夏休みがあと10日で終わってしまう・・・と慌てる時期。歳を重ねた今も、月末まであと10日・・・と焦る気持ちは、半世紀近く前と変わらず・・・(^^;) ガンバリマス。

なりさらりブログは、今月 新コーナー設置。

衣食住の《住》ブログの書き方について / 新コーナー スタート(^_^)

ブログ記事の最後に、

「◇過去blogの後日談◇」 というコーナーを作りました。不定期アップの予定ですが、「長文記事を書くほどのことではないけれども、過去記事に関連して、書いておきたい出来事」について書きます(#^.^#)
今のところ、まだ2回ほどしか書いていません。なぜかというと、昼間はあれこれ、「後日談に書こう!」と思うのに、いざ書いているときには、あれ??何、書こうとしてたっけ???と忘れてしまうため。忘れない工夫も考えます(*^-^*)v

また来月♪

(2022年7月)

今月は、777記事めの日があり、その日から、ブログのタイトルの変更をしました(#^.^#) 

《special essay》777記事になりました。少々リニューアル (^_^)v【なりラボ】

なりさらりブログ から なりさらりラボへ。ただ、この編集後記には、「なりさらりブログ」という言葉を残しておこうと思います♪

今月も、衣食住、さまざまな身の回りのことについて書きました。あとは、「四羽の白鳥プロジェクト」シリーズも執筆中。
そして、LINEの公式アカウントを作りました。今のところは、非公開。お友達、お仲間、家族に、ブログについての感想を気軽に書いてもらうアカウントです。その感想をブログに反映して、ますます楽しい読み応えのあるブログにしていければ・・・と思っています。

では、また来月♪

 

(2022年6月)

6月がもうすぐ終わります。今月、なりさらりブログは、2周年を迎えました。special essayも書きました(#^.^#) お読みいただいていない方は、ぜひ。(長文ブログです)

2周年記念 special essay《special essay》なりさらりブログ2周年記念「なりさらりブログの傾向と対策」

ここのところ、「また次回~♪」と書いたものは、なるべく次に完結して、「またいずれ~♪」と書いたものも近日中に続きを書こうと思っています。
このブログは、私自身が「読みたいブログ」ということを意識しています。私が読みたいブログは、

1.新しい記事があること

2.ブレないこと (いつでも、テイストが変わらないブログを目指しています。今朝、それを示す言葉を思いつきました。「金太郎飴のようなブログ」←どこを切っても金太郎 → どの記事を読んでも、なりさらり♪

さらに、

3.続きがすぐ読めるブログ ← これも意識しようと思います。なぜならば、私自身が、連続ドラマなどで、「つづく~」となると、もう待ちきれなくて待ちきれなくて・・・ということがあったことを思い出したため。待たせないブログを目指します(*^-^*)v 

では、また来月♪

 

(2022年5月)

今月は、発表会があったり、アルソア化粧品との出会いがあったり、階段おっこち事件にまつわるあれこれ話題が続いたり、700記事のspecial essayがあったり、日々いろいろなことがありました。(たいてい、日々いろいろあるので、引き続き毎日更新中♪)

700記事めは、こちらです。↓↓

《special essay》700記事になりました〜(#^.^#)♪ 衣食住の知恵袋《そしてballet》なりさらりブログ徹底解剖!

最近、今までと変わったことというと・・・、ブログ記事の中で、お友達とのLINEのやりとりを引用することがよくあります。以前は、お友達のLINEのみの引用だったんですけれども、最近は、やりとり(対話形式をそのまま引用)ブログに載せた後には、「引用しちゃいました-」とお知らせをして、また、そこから話題が広がるという楽しい時間です。

ブログは、私のことを知らない方が読んでくれているということと、私のことを知っている人が読んでくれているという、その両方があるので、その両方を意識しながら、引き続き書いていこうと思います。そして、いつも思うことは、読んでくださる方が「ご自身の生活に重ね合わせて読んでいただければ♪」ということです。

では、また来月♪ 

(2022年4月)

今月、ちょっとspecialなことをしていました。なりさらりブログでは、カテゴリーごとの表示数を、結構気にしています。なので、《衣》《食》《住》は、常に同じ数になるようにしています。以下は、区切りの日の記事です。↓↓

《special essay》「どうでもいいこと」 → カテゴリー表示数 計 728 記念(#^.^#) 

そして、なりさらりブログでここのところ意識をしているのは「検索で上位に表示されたい」ということ。どんな言葉で上位にあげようかなと考えたときに思いついたのが、過去記事で書いている単語の中でもかなり多いのでは?と思った「高血圧対策」という検索ワード。

「高血圧対策」という言葉だけで、検索上位になるといいなと思いながら、今現在は・・・。

◇「高血圧対策 プチトマト」「高血圧対策 ミニトマト」「高血圧対策 ひたし豆」「高血圧対策 大根」「高血圧対策 だいこん」これらで検索をすると、トップページに表示されています(#^.^#)

◇「高血圧対策 キャベツ」「高血圧対策 スムージー」は、3ページめ。トップページに上がるといいんですけれども。

◇「高血圧対策」や「高血圧対策 食生活」「高血圧対策 レシピ」では、まだまだ、全然。

高血圧を気にしている人が目にして、試しにポチっとしてくださって、この「なりさらりブログ」を日々読んでいただけるようになるといいな-と思っています。

では、また来月♪

 

(2022年3月)

2月後半から3月半ば過ぎまで、ブログを始めてから3回目の「みじかブログ」期間でした。今回は、「みじかブログ」と「通常ブログ」を取り交ぜて、という感じだったんですけれども、振り返ってみると、この期間は、「みじかブログ」の日も、「通常ブログ」と変わらない感じで、記事を作っていたかな・・・という感想です。逆にいうと、「通常ブログ」といいながら、短め? 結果、どちらも、たいして変わらなかったような・・・という印象。
今後、みじかブログ期間があったら、もう少しメリハリよく、いさぎよく「今日これだけ?ほんと、みじかっ!」と思ってもらえるようなブログにしてみようと思います(^_^)/♪
(その方が、通常ブログに戻ったときに、「やっぱり、なりさらりブログは、これでなくっちゃ!」と思っていただける??かな・・・と(#^.^#)♪

そして、編集後記を書くにあたり、改めて思うこと。「過去記事も大事にしたい」「どの記事も、自分の分身」と思って、書き始めたブログです。最近は、過去記事からの引用を入れるようにしたりしています。自分が書いた記事を引用しているということ。

例えば、こんな感じ。

過去記事引用

今、現在は、ストレスフリーで、ざるを使って、洗って、置くべき場所に置いています(#^.^#)♪

ブログだからこそできること。いろいろな試みをしている「なりさらりブログ」です。では、また来月♪

 

(2022年2月)

2月も終わります。今月も、あれこれと日々楽しく書かせていただきました。昨日からは、「みじかブログ」になっています。みじかブログのルールをさっき考えていて、本文が800字までならば「みじかブログ」、800字を超えたら、通常のブログ記事、ということにしようかなと思いました(#^.^#)

過去に2回ほど、みじかブログ週間がありました。みじかブログは、「短めの文章を、短時間に書きあげる」というコンセプト。

イメージとしては、ピース(piece)です。それぞれ、ひとつでは、完成していないもので、でも、大事な「ひとつ」、そして、pieceを組み合わせていくと、新しいものができあがるというような。そんなイメージで、瞬発力勝負で、ピースを書きためておきます(^_^)/ (special essay で使ったり、過去記事検索で使ったりできれば良いなと思っています)

編集後記、この形式で、2021年3月から、月一の更新になっていたんですね。今回で、ちょうど一年になりました.^#) 

では、また来月♪

 

(2022年1月)

2022年が始まりました。今年初の編集後記です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。あっという間の1ヶ月。月末のおさらい時間です(^_^)/ 今月から、アイキャッチ画像を月替わりで作ることにしました。(これから2月のデザインを考えてみます(#^.^#))
ブログを書くことが生活の一部になって1年半になります。

衣、食、住、ballet そして、途中から追加した special essay

この5つのカテゴリーに分けて、毎日書いています。

最近は、過去記事をじゃんじゃん使っています。(日を重ねる分だけ、過去記事が増えていくしくみ、過去記事 増産中(^_^)v) 過去記事の中の文言を引用することも増えました。ブログを書いた当初から思っていたことは、過去記事も、忘れ去りたくないということ。ブログというのは、こうやって、過去記事を載せたり、過去記事の文言の引用が簡単にできるしくみが、便利機能!と思っています。

過去と比べて変わっていることもあれば、変わりないこともあります。そして、過去も大事にしながら、日々新しい楽しいことも書いていこうと思っています(#^.^#)♪

バレエ用語で、ドゥバンという言葉があります。足を前に上げること。「前へ」という意味。K-BALLETのファンクラブ会報誌のタイトルが「Devant」 素敵な言葉です。座右の銘にしようかなと思いながら・・・。 では、また来月♪

(2021年12月)

編集後記を書いているのは、大みそか。ラジオから紅白歌合戦が流れています。もうちょっと早い時期に書くつもりが・・・バタバタバタバタ。いつも通りの慌ただしい12月でした。でも、今この時間は、のんびりしています。編集後記、「なりさらりブログ」のおさらいをするコーナー?なのですが(*^-^*)、今月もいろいろありました。

555記事めを書いたり、みじかブログがあったり、公式サイトの画像を引用させてもらった企業の方とやりとりをしたり、ブログを読んでくれているお友達とあれこれ話題がふくらんだり、私のことを知らずに読んでくださっている方が、ご自分の生活に重ね合わせて読んでくれたらいいな~と思ってみたり。

そして、このなりさらりブログ、2021年は、きっちり365記事書いてみました。先ほど、目次も完成(#^.^#) (つい後回しになってしまい、まとめて目次を更新しているため(^^;)!)

《目次 -contents-》2021年

明日からは足かけ3年目になります。では、また来年♪

 

(追記:いい日旅立ち、熱唱しました(#^.^#)♪)

 

(2021年11月)

11月の編集後記です。今月のブログに関するあれこれ。

・はてなブログ10周年特別お題を3つ書きました。

・ブログを読んでくれているお友達と、ブログ記事に関連してLINEのやりとり。「引き寄せ」や「つながり」を感じる日々です。

・ブログ村と人気ブログランキングのランキングを表示するようにしてみました。ブログ村は「ライフスタイル情報」、人気ブログランキングは「家庭用品」のカテゴリーで、上位表示されるようになりました(#^.^#)

・サイト検索で「なりさらり」や「衣食住」で表示されるようになりました。「ブログを書いているので読んでみてくださ-い」というときに、「「なりさらり」で検索してみてもらえると」と言えるようになったのは、ありがたいなあと。そして、「衣食住」で検索をすると、7ページめに表示。(←今日時点では)もっと上に上がるといいなあと思いながら、毎日せっせと記事を更新していこうと思います♪

ーーー

日々の生活に、すっかり組み込まれているブログを書くこと。そろそろ、自称「ブロガー」にしてみようかなと思いました。「ブロガーのなりさらりです(^^)v」(・・・って、自己紹介する機会はあまりなさそうですけれども・・・)では、また来月♪

(2021年10月)

10月ももう終わります。今月もブログに関してはいろいろとあったかなと。まずは9月後半から10月前半の12日間、「みじかブログ週間」ということで、通常、原稿用紙2~3枚書いているブログ記事、かなり短く書いていました。いつもは、なかなか本題にたどりつかなかったり、横道にそれたりして、それも楽しかったりするんですけど、ピンポイントで、短く書くブログ、これもありかなと、瞬発力が鍛えられた感じがしています。そして、それと前後して、アイキャッチ画像を自分で作ってみました。紙芝居の表紙みたいですけど、気に入っています(*^-^*) さらに、10月は、special essayのカテゴリーで、500記事めの記事を書きました。箇条書き方式。それから、シリーズものや連載があったり、ブログの可能性を追求しながら日々書いています。あとは、ブログを定期的読んでくれるお友達とのブログにまつわることから始まって、あれこれと話に花が咲いていくやりとりも本当に楽しい時間です♪

-----

今日は、あえて箇条書きにせず、

まずは
そして
さらに
それから
あとは

…と、順番に書きました。

文章のつなぎの言葉、気になります。今後は、文章の作り方(作文)についても、じっくり掘り下げていきたいと思っています。では、また来月♪

(2021年9月)

最近は月末恒例といいながら、ちょっと早めの今月の編集後記です。ブログを始めて、1年3か月ほど。日々、発見、感動、感心、進歩、成長・・・ブログならでは、ブログだからこそ、ということを実感しながら、毎日書いています。

今日の記事(2021.09.19)から少々体裁を変えてみました。というのは、アフィリエイトのことも意識して作っているブログです。その中で、「今日の記事」とそれ以外が混在してしまっている気がしていて・・・。「今日の記事」~「今日の記事おわり」がわかりやすいようにしてみました。(まずは、本編を読んでいただきたいなと思っていますので・・・)

今月は、サザエさんやちびまる子ちゃんを久しぶりに見て、ブログもそういう構成を意識していたのかも・・・と気付きました。

「なりさらり知恵袋ブログ」は、小さい頃、若かりし頃、そして、歳を重ねた今のことを書いています。そんな中で、小さい頃から見ていたテレビ番組、30分番組のこと。

最初のテーマ曲 → CM → 本編(前半)→ CM → 本編(後半) → 続きが気になる~(^^;) → 来週の予告 最後のテーマ曲 → CM → おしまい! → 来週が楽しみ過ぎ! そういうブログを書いていきたいなと思っています。では、また来月♪

(2021年8月)

月末恒例の編集後記となりました。(←月末に書くことにしたのは先月から(^^;)!)
8月のなりさらり知恵袋ブログ

・「なりさらり」とGoogleやYahoo!で検索をすると、テーマ別に分かれて表示されるようになりました(毎日のように私自身が検索をしていたから?)

・ブログのレイアウトの変更をいくつか。ヘッダーとフッターに定型表示されるものも少し見やすくしてみたり(簡潔にしてみました)、サイドバーにもスポンサーリンクを入れてみることにしました。

・「注目記事」「最新記事」「関連記事」が3つずつ表示されるようになっています。(どうもこのブログを書いてから、「3」という数字がキーワードになっているような…)すっきりシンプル。(気になる記事をご覧になってみてください(#^.^#))

・過去記事検索したものを、ブログに載せる技を身につけて、これもマイブーム中です。例えば、こんな感じ ↓↓

ブログならではの楽しみ方、これからも発見できそうで楽しみです。では、また来月♪

 

(2021年7月)

7月31日の夜です。いつも月の前半に書いている編集後記、書かないと〜と気になりながら、今日になってしまいました。でも、月の最終日に書くのも、ある意味、編集後記らしい?かなと思ってみたり(*^_^*)

前回、6月に書いてから、ブログに関することで、いろいろなことがあった気がします。

・ブログを始めてから1年経ったこと。(その日に、職場のお仲間に、ブログを書いていることをカミングアウトしたこと。)

・「去年の今日のなりさらり」ということで、一年前の記事を載せることにしました。

・400記事書いたこと。

・「衣、食、住」そして「ballet」に加えて、「special essay」というカテゴリーを追加したこと。

・番外編で、カード不正利用のことを書いてみました。

・お友達からのおすすめ商品をご紹介したり、お友達からのリクエストでふるさと納税のことを書いてみたりしました。

・バレエのお友達から「連載」という言葉。シリーズものは、「連載」という言葉を使ってみることにしました。

 ・ブログを書いていると、いろいろな引き寄せ、つながりを、より感じるようになったこと。

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」の連載をしていること。

・500記事めに書くことが決まったこと。(まだ、構想段階)

・久しぶりに、カンブリア宮殿を見ました。番組の最後に、「編集後記」というコーナー。なるほど、この「編集後記:なりさらりブログ」は、カンブリア宮殿のこのコーナーがヒントだったんだ!と思いました。

では、また来月♪

 

 

(2021年6月)

2020年から始めたブログ、今日は6月5日、あと数日で、ブログを始めてちょうど一年経ちます。一日に2つ記事を載せた日が数日ありますが、あとは、1日1記事、こつこつ毎日書いています。
このブログのタイトル「衣食住の知恵袋《そしてballet》」のことで思い出したことがありました。大人になって妹たちと話したときに「長女は《住》、二女は《食》、三女は《衣》に時間とお金をかけてるよね」と各々納得したという話。
その当時は、私もだいぶかたよっていて、《食》と《衣》は、それほど興味がなく、住環境のことに一番の興味があったなあと思い出しました。そこからさらに年を経ていくうちに、妹たちからの影響も受けつつ、歳を重ねた今は、まんべんなく、衣・食・住それぞれに興味の対象が移り、そして、それぞれのことがシンプルになっているかなと思っています。
そんな訳で、3つのカテゴリーを順番に書けているのだなと。歳を重ねた今だからこそ書けるブログのスタイルだと思っています。
そして、さらにバレエのこと。ブログを始めた当初は「たまにballetの記事を」と思っていましたが、最近以前よりもよく書いています(*^^)v

生活全体として考えてみると、衣・食・住・balletが均等なのかもしれません。頭の中に円グラフが浮かびました。25%ずつ(^-^)♪、四等分。 
と、いうことで、今日は「今後さらにバレエの記事が増えるかもしれないかも(#^.^#)」というお知らせも兼ねてみました。では、また来月♪

 

(2021年5月)

 月に一度の編集後記です。2020年6月から始めたブログももうすぐ一年になります。私のことを知らない、もっとたくさんの人の目に留まるといいなと思いながら、いろいろな試みをしています。ただ、それは慌てず焦らず・・・きっかけを待つ・・・という感じかなと。

あとは、企業の公式サイトから問合せをして、担当の方が、このブログを読んでくださっているということ。その方は、私のことを知らない訳で、文章だけを読んで対応をしていただけているというのは、不思議ですし、本当にありがたいです。(ある意味、無理矢理?読ませている訳ですから・・・(^^ゞ)

そして、知り合いに読んでもらっていることでの楽しみも出てきました。時折、感想を伝えてくれます。あとは、おすすめしている内容を実際に試してみてくれたり、ブログに関連したことで話題があれこれ続いたり・・・。あとは、何かの話題が出たときに、「前にブログで書いていたので、見てみて!」とURLを伝えることで、その話題に関することの説明が省けたりします。これは便利。そして「ブログに書いちゃったの」と、その人に関することやその人から得た情報を書いたことを伝えると(メールの文章をそのまま引用することもよくあります)「勝手に書かないで~」という反応はなく、むしろ楽しんでくれたり喜んだりしてくれているので、それも本当に本当にありがたいなと思いながら書いています。こんなふうに楽しめるとは思わなかったので、続けてきてよかったなと思っています。では、また来月♪

 

(2021年4月)

編集後記、3月から様式を少々変更をして、そして4月になりました。今回からは、この編集後記、新着記事が上になるようにしてみます。いろいろと試行錯誤中のなりさらりブログです。

この1か月の間の出来事といえば、まずは300記事になったこと。300記事、どの記事もその日その日、気を抜かず手を抜かずの自信作・・・です(^^)v

そして、ブログに「上へ戻る」のボタンをつけることができました。簡単なようで、難しいようで、何とかなるようで、何とかならないようで・・・というような状況で、スマホ用には色も変えて、設定できるようになりました。方法を教えてくださった、はてなブログの記事については、ブックマークをつけてみました。さまざまな情報がネット検索で手に入るのは、ありがたいことです。

300記事が過ぎて、最近思うことは、何かを書こうと思ったときに、そういえば以前も同じようなことを書いていたかなと思うということ。なので、過去記事を検索して、その過去記事も載せている訳ですが、その過去記事を読むのが、楽しい時間です。

まったく同じことを書こうとしているときもあれば、そのときと比べて、考え方やライフスタイルが変わっていることもあって。そんなこともひっくるめて、今の私が大切に思っている衣食住、そしてballetのことをお伝えできればいいなと思っています。では、また来月♪

 

(2021年3月)

 編集後記、今月からは、月に一度更新していく予定です。昨年6月から始めたブログ。当初から書いている内容やスタイルは大きく変わることなく、途中ちょいちょいマイナーチェンジをしながら今に至ります。自分が書いたことを人さまに読んでいただければ・・・と思って書いているんですけれども、こういうことができる時代にいられることにまずは感謝という感じです。以前ならば、紙媒体での発信しかなかったと思うので、雑誌や新聞に投稿をしたり、大がかりになると自費出版とか?雑誌や新聞であればこうやって日々掲載してもらうことは不可能でしょうし、自費出版となると原稿の量もある程度ないといけないですし費用もかかると思うので。それが、こうやって毎日文章を書いて、それが人の目にふれる訳なので。この時代に、今、いられてよかったなと思っています。

 そして、ブログのスタイルとして、企業に問合せをさせていただいて、画像を引用させていただくことを試みています。さまざまな企業の対応があって、とても勉強になります。そして問合せをさせていただいているので、このブログにも目を通していただけているという、これもありがたいことだなと。ブログに載せているもの、すべて問い合わせている訳ではないのですが(なかなか時間がとれないこともあって・・・)慌てずに時間を見つけて、過去記事の分についても画像引用についての問合せをしていこうかなと思っています。では、また来月♪

 

 

編集後記 なりさらりブログ (2021年2月まで)

1.「編集後記:なりさらりブログ」について  

(2020年9月まで)

2020年6月、初めてブログを始めました。トップページにあるように、本当にまったくの初心者でした。そして、毎日書いていくうちに気付いたこと、できるようになったことをつれづれなるままに、ここに書き足していきます。

「衣食住《そしてballet》」のカテゴリーに当てはまらないもので書いておきたいことをここに、そして、ブログが毎日更新されていく中で、私自身がいつでも読めるページがあるといいなと思いました。(覚書のようなものです♪)

 

(2020年10月)

150記事、書き終えました。最初から思っていたことは、どの記事から読んでも、「過去の古い記事」とならないといいなということ。それを心がけて書いています。自分で読んでも、このときは、こんなふうに考えていて、生活していて、でも、今は、違っているし、とか、前と変わらないし・・・と思ったり、読んでいただく方にも、「なんか、これ使えそう」とか、「ちょっと試してみようかな」と思っていただけるといいなと思っています。

(2020年11月)

・何かをおすすめする訳ではなく、ただ書きたくて書いたブログ

 衣食住の《住》ご長寿胡蝶蘭の話   そういう日は、文末は、「なりさらりん♪」と書いてみました。たまに、そういう日も出てきそうです。

・ひとつの記事で、800字~1,200字(原稿用紙2、3枚)くらいがいいかなと思って、毎日書くようになりました。長過ぎず短過ぎず。読んでいただく方が「今日はどんな記事かな~」と思いながら、おもしろくてもおもろくなくても、興味があっても興味がなくても、読み始めたからには何としてでも最後まで読んでもらいたい…できることならば毎日読んでもらいたい…と思いつつの、ちょうど良い文章量かなと思って、日々書いています。

(2020年12月)

・ブログを始めてちょうど半年、はてなブログから「開設してから半年が経ちました」とメールが届きました。「書き残そう、あなたの人生の物語」はてなブログのキャッチコピー。これからもこつこつ続けようと思います。

・200記事、書きました。どの記事も、自分の分身のような、自分の子どものような、不思議な感じがしています。

・2020年、大みそかの日の記事を書きました。

(2021年1月)

・新しいシリーズ(?)を始めました。

今日のブログの終わりに、ひとつ問いかけを。

《 今年は、どんなカレンダーをお使いになられますか? 》 

・・・というように、文末にひとつ、『?』で終わる一言を書こうと思います。はてなブログなだけに(^_^)/? 読んでくださった方が、頭の中でふわっと何かを思う時間があるといいなあと思いました。

・おすすめアイテムを書く日があったり、ただただ、「なりさらりん♪」と書く日があったり、バランス良く楽しく書いています。

(2021年2月)

・250記事近くになり、日々のブログに過去記事を貼り付けることが増えました。衣食住、生活はすべてつながっていて、前に書いたことも大事にしながら書いていこうと思います。(…と書いていて、よくよく見たら、今日の記事で、ちょうど250記事でした♪)

・毎日のブログにも、今まで編集後記に書くような記事を書くようになってきました。ですので、来月以降は、この編集後記、月に一度の更新にしよう!と思っています。

 

 

 

 

2.「ブログを書いて良かったこと」について

(2020年9月まで)

・小さい頃、大人になったらなりたいもののひとつに小説家というものがあったこと(他にもたくさんありましたが !(^^)!)

・小さい頃、図鑑や百科事典が好きだったこと(カテゴリー分けができる、検索ができるのが、まさに図鑑や百科事典のようです)

・自分が良いと思うと、人にも勧めたくなってしまうこと(押し売りならぬ、押し勧め!(^^)!)

・母や祖母たちから、そして、私が、まわりのいろいろな人や、いろいろなことから影響を受けたことを伝えたいと思ったこと

・プログラマーになりたくて、プログラミングを学び、一年間だけプログラマーとして仕事をしたこと(ブログ作成で役立っています)

・文字を書く、文章を書くことが好きで、作文、日記、手紙・・・(授業中にもよく書いていました(^^)!)今は、メール、LINE・・・ブログに出会えてよかったです。

・一度、公開した後に、こっそり?手直しをしています。「てにをは」「表現の仕方」「改行やスペースのとり方」「句読点の位置」「人が読んだときにきちんと意味が通じるどうか」などなど。そのため、日々、言葉の使い方が丁寧になってきました。

・120記事になりました。書き綴っていく中で、目次も作成中で、《おすすめカタログ&エッセイ》のようなブログにしたいと思うようになりました。

(2020年10月)

・日々生活をしていて、「このことブログの記事になるのかな」と思いながら、ひとつひとつ丁寧に生活をするようになってきました。

 ・LINEでもブログに近いようなことを友人相手に書き綴っていたものが、「文字検索」をかけると、探すことができて、それをブログにアップすることができて、LINEの過去の文章は、読まれることなく、新しいものがどんどん追加されていってしまうけれども、こうやって、日の目を見られて、良かったなと思いました。

(2020年11月)

・「食洗機って使ったことあります?」とか「ルンバのバッテリーのおもしろ話題」をLINEでもらったり、自然とブログの記事に書きたくなる話題が出てくるようになりました。普段、ブログに書いているようなことを意識せずに発信しているのかなと思うようになって(発信するから受信もする?)小さい頃のことや若かりし頃のことの他に、常に最新の話題も書けるような状況に自然となっているような気がしています。

(2020年12月)

 ・6月にブログを始めて12月になりました。日々、限られた時間で書いていますが、生活の中のペースメーカーになっています。

・たまにですが、コメントを書かせていただくことがあって、お返事をいただくと、人とのつながりを感じて、とてもありがたいなと思います。

(2021年1月)

・年賀状で、しばらく会っていない友人に、ブログを書いていることを伝えました。ブログは近況報告にも使えそうです。

(2021年2月)

・はてなブログ、読者の方が、200人を超えました。お会いしたことがない方が、私の書いた文章を読んでくださっているというのは、とてもありがたく、ブログを始めないとあり得ないことだったので、ブログを始めて良かったなと、しみじみ思っています。

・友人や家族のことを記事に書いたりすると、「書いたよ-」と伝えると、読んでもらって、喜んでもらえるのが、私としてもありがたいなと思いながら書いています。 

 

 

 

 

3.「日々、少しずつ学んでいること」について

(2020年9月まで)

・独自ドメインをとったこと

・ブログのデザインを初期設定から変更したこと

・文末に「読者になる」ボタンをつけたこと

・「今週のお題」でブログを書いたこと

・トップページを固定したこと

・固定ページを作ったこと

・Amazonの商品紹介をしたこと

・バリューコマースに登録したこと

・スマホ画面で、「カテゴリー」を文頭に表示したこと

・プライバシーポリシー、お問合わせフォームを作ったこと(スマホ画面で文末に表示したこと)

・編集後記のページを作ったこと

・Googleアドセンスに申請をしていること(審査に通過したこと)

・ブログランキングに登録したこと

・短い文章のブログを書いてみたこと

・索引 -index- のページを作ろうと思ったこと(準備中)

・スマホアプリと本のおススメをブログに載せたこと

・ブログ内でのおすすめ商品について、企業のサイトのお問合せページから問い合わせをして回答をもらったこと

 ブログ記事が100記事になったこと

・自分のブログに「読者登録」をしてみたこと(「購読中のブログ」ページにどのように表示されるのかを確認しようと思いました(^^♪))

・公式サイトからの画像の引用の方法がわかったこと

・編集後記のページに目次を作ったこと

・索引ページの作成に着手したこと

・Googleアドセンスが正常に表示されるようになったこと(知識もないのに、余計なことをしてはいけないということがわかりました) 

・aboutページを編集したこと

・にほんブログ村に登録したこと

・Googleアドセンスの記事内広告を入れたこと(スマホだけでなくPCでも表示されるようになりました)

・《目次-contents-》のページの作成に着手したこと

(2020年10月)

・はてなブログタグをつけたこと

・目次のページが2020年6月分まで作成完了したこと 

 《目次 -contents-》 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》

 ・文中で、おすすめアイテムは、 「♪♪♪  ♪♪♪」でくくるようにしたこと。

・段落を変えたときに「~~~」とするようにしたこと。

 上記2つで、ブログに統一感が出た気がします。

(2020年11月)

・過去記事に追記したときの、表示方法を思いついたこと。(その日書いたブログの文末に、追記したことがわかるように表示しようと思います)→→→

 ★なりさらりの過去記事 追記メモ★ (過去記事に追記したときにお知らせします) 

  という形で文末に載せることにしました。

・本のおすすめは、 ♪♪♪ 今日の一冊 ♪♪♪ というタイトルで紹介することにしたこと

・最初の頃のブログを見ると、下の方にかなりのスペースがあったり、体裁が、イマイチなものがあり(今、思うと、本当に何も知らないままのスタートでしたので、それもそれでなつかしく・・・)ブログのことも、少しずつ少しずつ、身についていることはあるんだなと実感しました。(時間を見つけて、一度、手直しをしようと思っています)

 ・表示したくないなと思う広告のサイトをブロックする方法がわかったこと

(2020年12月)

・単語を並べたタイトルにして、検索をすると、まだ、だいぶ下の方ですが、検索に上がってくることがあります。(嬉しいです♪)

・ブログのタイトルの下に表示「ブログの説明」と「プロフィール」の文章を少し追加してみました。

(2021年1月)

・目次、完成しました。

《目次 -contents-》2020年

《目次 -contents-》2021年 

・検索をかけて、上位に上がってくるもの、こないもの・・・、独学ですが、いろいろ試しています。

・Twitterのフォローボタンを追加しました。

(2021年2月)

・HTML方式で、アフィリエイトのサイトから、コードを貼り付けているのですが、果たして、やり方が合っているか、甚だ不安・・・。あちこちのサポートに問合せをしながら、ひとつひとつクリアにしている最中です。

・定型文を使って、毎日、ヘッダーとフッターにしている部分は、楽に入れられるようになりました。

 

 

 

 

4.「今後、学ぶこと」について

(2020年9月まで)

・Googleアドセンスの使い方

・SEO対策

・HTMLについて

・索引 -index- のページを作れるようにする (準備中)

・「転載」と「引用」について調べる

・検索のほかに、目次のページを作ろうと思ったこと(作成中)

(2020年10月)

・お勧めした商品について、企業とのつながりを考える

・過去記事に追記をしたときに、どのようにして読んでもらうか考える →(思いつきました! (2020.11.03)

(2020年11 月)

・SEO対策が、まったく手付かずなこと (でも、当初に比べたら、探せば検索に上がるようになってきました)

(2020年12月)

・SEO対策の本を買いました(まだ読んでいません(^^ゞ)

・いろいろな人の目にふれるようにすること。そして、「今日は、どんなテーマかな」と思いながら、読んでいただけるようにすること。

(2021年1月)

 ・まだまだですが、ほんのすこ-しずつ、収益化ができそうな感じになってきたので、これを継続できる方法を学びます。

・初めて、Twitter連携をしてみましたが、Twitterのしくみがよくわかっていないので、学びます。

(2021年2月)

 ・アフィリエイトのコードの貼り付け方、そして、HTMLについても、もう少し理解を深めたいです。

・この《編集後記:なりさらりブログ》の記事が長くなってきているので、「TOPに戻る」というボタンを作ってみようと思っています。

・Twitter、はてなブックマークなど、人とつながる手段が、まだ詳しくわかっておらず。きちんと理解しなければ・・・と思っています。

 

~written byなりさらり~

 

 

5.「美味しいものや楽しいもの♪ご紹介」について

 いろいろ取り揃えております(^^)v ↓↓↓

 

☆★☆家庭画報ショッピングサロン☆★☆