-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年12月30日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。さて、今年も残すところ、あと二日。
2024年1月1日から始めた 新しいカテゴリー《fiction (moso-story)》
今年のトリを飾りますのは(^^)/
「なりさらり 作家センセーになる」の巻〜、はじまりはじまり〜♪
ほぼほぼ、fiction!
究極のmoso-storyです!
---
担当編集者
センセ、絵本の次は、どうされます?
なりさら
詩集がいいかなって思っているんだけど。
担当編集者
詩集ですか。読者層のターゲットは?
なりさら
詩を読んだことがない人?
なぜならば、私も詩を書いたのが初だから。
担当編集者
それで、売れますかねえ。
きっと、売れませんよねえ。
なりさら
そんな後ろ向きなこと言わずに、ね!
ビギナーズラックって言葉もあるでしょ。
レッツチャレンジ!ということで(^_^)/♪
担当編集者
はいはい、分かりました。
じゃ、2025年の初作品は それでいってみますか。
なりさら
いってみましょ、いってみましょ。
引き続き、よろしくね!
---
妄想は自由ですから。書いているだけで楽しめます。
読んでくださる方は、一体、何の こっちゃですよね・・・悪しからずでございます〜。
ほぼほぼ、fictionなので、ほんのちょっとだけ non fiction があるんですよね-。そのあたり、続きは来年♪ (あさって以降に、ということです(^^)v)
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 詩集、読んだことありますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓