-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年4月7日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
文筆家のなりさらりです。
大規模模様替えの続き。前回記事は、以下の通り。
過去記事は こちら ↓↓
リビングの眺めもだいぶ変わった印象。
変化があると、気分転換にもなります。以前から、ちょい模様替えはおススメしていましたが、「大規模模様替え」もあり!だと思います。
本当に、小さい頃から、模様替えをしてきている人生なんですよね…という記事を書いたことがあったかと…。
過去記事は こちら ↓↓
話が少々横道にそれますが、上記2020年の過去記事。ブログを書き始めた年の記事を読み直すと、わりとシンプルな記事が多くて、文章もとても短いときもあって、我が事ながら、初々しいと思ってしまいます-。
大体、ブログを書く時間が、朝の出勤の電車の中というときもありましたから、本当に短時間で書いて、ささっとアップをしていたときも。今は、もう少し時間をかけているので、これもこれで諸行無常を感じます。
ーーー
と、話を戻して、そういう訳で(上記過去記事の通り)とにかく部屋の模様替え好き。
ちょい模様替えは、しょっちゅうですし、今回のような大規模模様替えも、たびたび行っている人生。
ーーー
大規模模様替えがしやすいのは、とにかく移動しやすい家具が多いということ。キャスター付きのものだったり、それほど大きくないものだったり…。
なので、もし家の中の家具たちが、
・キャスター付き
・ひとつひとつが、それほど大きくない
ということであれば、ぜひぜひ、ちょい模様替えでも、大規模模様替えでも、してみてくださ‐い♪ と思います(^_^)/
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ちょい模様替え、大規模模様替え、してみません? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓