※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年5月7日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪ アイキャッチ画像は月替わり 今月は、book & coffee ♪
--- 今日の記事は ここから! ---
前回のspecial essayの続きです。
過去記事はこちら ↓↓
-----
前回の記事もあれこれ途中で、続きを書きたいこともある中、今回さらに、新情報!!
私 なりさらり、この度、漢和辞典も入手しました! しかも、シリーズものとして同時に3冊!(大人買い!)
我が家に、辞典が、一気に5冊になりました-。嬉しいです。なぜならば、小さい頃から、辞典や百科事典や図鑑が好きだったため。
小さい頃から、国語辞典と漢和辞典は、並列、同列に存在をしていたので、今回、国語辞典を手に入れて、漢和辞典のことも気になっていました。
-----
手に入れた5冊の辞典のご紹介
《三省堂》
新明解国語辞典 第八版
三省堂国語辞典 第八版
《平凡社》
新訂 字統 (普及版)
新訂 字訓 (普及版)
字通(普及版)
※白川静先生の字書三部作といわれる3冊です。
-----
それぞれ、手に入れたいきさつについては、端折らせていただきまして(いつか機会があれば、いずれ・・・♪)
------
ブログ記事を書くときだけでなく、メールやLINEをするときにも、「打ってみたものの、この言葉で合っているかしら・・・」と思って、スマホアプリやネットで調べることは、よくあることなのですが、その代わりに辞典を開く・・・というのは、久しぶりのこと。なかなか新鮮で楽しい時間です(#^.^#)
過去記事引用
・小学生のときに持っていた国語辞典と漢和辞典のこと
・小学生の頃の国語辞典にまつわる へんてこりんなエピソードのこと
・祖母が持っていた国語辞典のこと
・新しく入手した2冊の国語辞典のこと
・この2冊の国語辞典で調べた言葉のこと
《special essay》国語辞典を入手!しました!同時に2冊!【なりラボ】
上記に加えて、今回購入の白川静先生の字書三部作についても、また次回以降に書いていこうと思います(#^.^#)♪
国語辞典?漢和辞典? 興味ないかも、タイクツかも・・・と思われるかもしれませんが、せっかくなので、お付き合いくださいませ-(^_^)/♪ (タイクツかもしれませんけれども………)
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 国語辞典と漢和辞典、使ったりしますか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり (@nari_sarari) ---
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓