※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年月11月7日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
--- 今日の記事は ここから! ---
ブログエッセイストのなりさらりです。
「このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。」 と、冒頭に書いています通り、ただただ、つれづれと書いていることも多いです。
と、いうことで、本日 petit essay
今日は、頭に浮かんでいることから・・・
最近、夜中に目が覚めることがよくあって、起きると、時計を見るんですけれども、たいてい、夜中の2時台。これ、今は、「あら、まだこの時間なのね〜、もうひと眠り」と思うんですけれども、若かりし頃は、
草木も眠る丑三つ時 という言葉から、あこれと連想してしまい・・・
こわーい時間でした。
何か、見えなくて良いものが見えてしまう?
出会わなくても良いものに出会ってしまう?、と・・・。
それこそ、こわくてお手洗いにも行けない(>_<)! というような。
今は、そういうことはなくなっていて、こわいものも減ってきている・・・のかも。歳を重ねるというのは、そういうことなのかもですね。
-----
家の中がこわいか、こわくないかの話
小さい頃は、家の中で、1人でいることができなくて、お留守番ができない子どもでした。妹はできたのに、私はできなくて・・・。一人で家にいることができるようになったのは、だいぶ大きくなってから?
大人になれば、1人でも、こわいということはなく・・・これ、小さい頃のまま、1人でいることができなかったら、生活も不便だっただろうな・・・と思ってみたり。
それと似ていて、ちょっと違うことですが、
小さいころ、テレビが大大大好きで(当然ながら、子ども番組)これ、このまま大人になっても、子ども番組が好きなままだったら、どうしよう・・・と、割と本気で悩んでいた…という、子どもでした。
-----
さらに、テレビ番組の話で、おもしろい話をひとつ。今でいう、Eテレ、以前は、NHK教育テレビといっていましたが、小さい頃見ていた番組で、「みるちゃん、きくちゃん」」というキャラクターが出てくる、理科の番組が好きでした。
今でも、情報あるかしら・・・。
ありました!
--- NHK公式サイトより ---
そうです、そうです。途中から、「なんだろう君」も登場したんですよね。なつかしい!!
で、本題。この番組、理科の実験をするシーンがあるんですけれども、みるちゃんと、きくちゃんは人間ではないのに、実験で出てくるところだけが、みるちゃんと、きくちゃんが人間の手になっていて、それが、小さい頃、不思議で不思議でしょうがなかった!!ということを、いつか話題に出したかったので、今日、ブログに書けてよかったです。
今、思えば、何の問題もないことなんですけれども、小さいころの、私からすると、「人形のみるちゃん、きくちゃんの手が、どうして、人間の手なんだろう・・・」と、毎回悩んでいました。(親にも聞いたかもしれないんですけれども・・・)
と、いうことで、わりとどうでもいいことを日々悩むことが、今のブログにも役立っているのかも・・・という話でした-。
-----
結論決めずに、書き始めるという、そういうブログ記事、たまにあります。お読みいただいてありがとうございました-(#^.^#)♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 みるちゃん きくちゃん ご存知ですか?》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり (@nari_sarari) ---
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓