衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

衣食住の《食》バナナの冷凍保存法 (スムージー用)【なりさらりブログ】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月3月9日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

ブログエッセイストのなりさらりです。

 

スムージーを、ほぼ毎朝飲んでいます。

最近は、たいてい 冷凍してあるバナナを入れています。

 

このバナナ、輪切りにして冷凍保存をしておきます。

 

今までずっと、輪切りにしたものを、比較的、高さの低めというか、浅めの保存容器に入れていました。

ただ、凍ってしまうと、輪切りバナナのひとつひとつを、取り出すときに、底に張り付いてしまって、とりづらい…ということが、ほんのちょっとしたストレスになっていて…。

すき間を開けて入れると、取り出しやすいかな…と思ったり、輪切りにしたバナナを、縦置きにした方が良いか、横置きにした方が良いかと考えたり…していましたが、この度、かなりストレスが軽減される保存方法を編み出しました〜(*^_^*)v

 

「編み出す」 = 「ひらめく」 = 「思いつく」 

 

と、いうことなんですけれども、私が思いつくことは、どなたかも思いついていることかも…とは思いますが、そうであっても「編み出す」という言葉を使っちゃいます(#^.^#)v

 

-----

 

取り出しやすい、冷凍バナナの保存方法 

↓↓

さかさまにして、保存する!! です(^_^)v

 

-----

 

さかさま。どう さかさま かというと…、ふたの方に、輪切りにしたバナナを置いて、そのまま、ふたではない側をふたにして(← これで お分かりになります?) そのままフリーザーヘ。

 

フリーザーには、保存容器がさかさまに入っている状態

 

バナナが凍ったら、フリーザーから保存容器を取り出して ふたを開けると、バナナは、ふたの方にくっついている訳です。

 

そのバナナを ふたから取り外すのは、比較的簡単! 外したバナナを容器の方に移して、ふたをして、再びフリーザーへ。

 

この時点で、さかさまから 通常の置き方に戻ります♪

 

ミッション完了!

 

いかがでしょう。良かったら、お試しくださ-い♪

 

以上、編み出しシリーズでした-。(今日からシリーズ化?「編み出す」という言葉、 過去記事にも何回か…。今度、過去記事を探してきて、まとめてみようと思います。)

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 冷凍保存、気になることあります?  》

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v