-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年10月28日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
エッセイストのなりさらりです。
「去年の今日のなりさらり」を見て、書くことが決まりました。
昨年は、 いい日旅立ち
今日は、 川の流れのように
に します。さらに、あともうちょっと音楽のことを。
家にいるときは、
・ラジオを聴く
・ラジオの聞き逃しを聴く
・インターネットラジオ OTTAVAを聴く
・黒川伊保子先生のオンラインサロン水曜クラブを見て聞く
・仕事のオンライン研修を見て聴く
・スマホで apple musicを聴く
・何も聴かない (音なしにしようというときもあります)
さまざまです。
ーーー
まずは、昨年同様、金曜 ふんわりで流れていた曲
美空ひばりさん 川の流れのように
じっくりと耳に入ってきました。
美空ひばりさんの歌唱力が素晴らしく、歌詞も素晴らしい
名曲です。カラオケで、ただぼんやり歌っている場合じゃありませんでした 笑!
---
そして、今日、家にいる時間があって、ひっさしぶりに聞いたのが、ポール・モーリア。
ご存知ですか。
恋は みずいろ
オリーブの首飾り
薔薇色のメヌエット
エーゲ海の真珠
蒼いノクターン
涙のトッカータ
などなど…。
ーーー
YouTubeでも聴くことができます。
なつかしい。
ここのところ、さまざまなことの「なつかし沼」にハマっておりまして…。
恋はみずいろ を初めて聴いたのは、幼稚園の頃ではないかと…。
ーーー
中学生くらいの頃に、相当ハマって、繰り返し聞いていた時期がありました。
なぜ、ハマっていたかというと、吹奏楽部でも演奏していた曲があるからです。
ーーー
中でも、一番好きな曲が、
♪♪♪ 薔薇色のメヌエット ♪♪♪
タイトルも美しく、曲も美しい。
心が優しく、華やかになります(*^_^*)♪
ぜひ聞いてみてくださ‐い♪
「なつかし沼」にハマり中のなりさらりでした‐。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 昔 聴いていた、なつかしい曲は? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓