衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

《petit essay》指サックと、膝の上のハンカチ【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年5月15日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- 

書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

 

タイトルをご覧いただいて何の話?と思われるかと…。

何かといいますと、

 

なくてはならなかったものが、なくて大丈夫になりました(*^_^*)v

 

という話。

 

---

 

指サック

指先が乾燥して、どんなときでも、指サックがないと…という感じだったんです、ずーっと。それがここのところ、なしでも大丈夫。

理由は…

・書類をめくる機会が減ったこと

・指先が以前より乾燥していない…かも?

このふたつ。指先が乾燥していないという話は、体質改善というか栄養指導というか、そんなことがあったためではないかと…。

 

膝の上のハンカチ

外食するときに、膝の上にタオルハンカチを載せていました。これまた、長いことずーっと。

なぜならば、食べているときに食べ物を落とす…、ことはたまになんですけれども、たまに膝の上にタオルハンカチを載せない時に限って、服の上に落とす…可能性が高い。

でも、ここのところ、それをやめてみたんです。きっかけは…とくになし。唐突に思って。

膝の上に、タオルハンカチを置かない = 食べているときに食べものを絶対落とさない!と、決意!

最初は、ちょっと心もとない気がしましたが、慣れ! 

今は、特に問題なく…。

 

---

 

何が言いたかったかというと…

「こうしないとダメ」と、ずっと思っていたことが、

ちょっとしたこと(環境の変化や、自分の思い)

で、

「こうしないとダメ」ってことでもないかも?

と、いうことが起こるんだな…と

思った!という話でした。

 

---

 

あとは、慣れ…というか順応性

 

何かを変えると

変えたすぐは、違和感だったり、慣れなかったりするんですけれども、

それでも、えーいっと継続していると

 

気付いたときには、

変える前のことを忘れちゃうくらい

 

慣れてしまうものだな…と。(歳を重ねたせいもある…?)

 

---

 

もともと、ときどき せっかちなので、

 

・指サックを、デスクの引き出し や バッグの中から探してつける

・バッグからハンカチを出して膝に載せる

 

という、ひと手間が減ったということは、良いことだわ~と、思った訳でした。

 

ちゃんちゃん!

(最近、これ ↑↑ 流行ってます。ちゃんちゃん!)

 

↑↑

あら?文字の読み上げ機能を使ったら、「ちゃんちゃん!」のイントネーションが違いました-。

 

読み上げ機能は、「(高めの言い方)ちゃん(次に音を下げて)ちゃん」

そうじゃなくて…違うんです-。

 

私が、伝えたいのは、コントのおしまいに出てくる感じ。わかります?

 

低めから高め。レ、ファ!みたいな。(ほんとかしら…絶対音感ないので、わりと適当です)

ちゃんちゃん! (ミ! ラ!かも???) 

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 ちょっとしたことで最近の変化は? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v