-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年5月18日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
※アルソア化粧品を使って3周年、アルソア化粧品で できている肌です(#^.^#)v
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ ---
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
日々の生活は、変化もあれば、変わりがないこともあります。
今日は、変わりがない話。
やはり、これは良い!と、しみじみ思ったので、記事を書きます。
---商品ご紹介---
画像出典元:アイセン株式会社
※ホームページから問合せをして画像引用も快諾していただいています。
---
過去記事にも何度か書いていまして(アイセン 過去blog の検索結果)キッチン、洗面所、トイレ、浴室…要は、水回りをいわれるところには、この子がいます。
日本語には、
「大は小を兼ねる」という言葉もあれば、
「小回りがきく」という言葉もあります。
大きい方が良いこともあれば、小さい方が良いこともある。
この子は、小さいことの良さが最大限に発揮されるスポンジです。
小さい方が、力が集約されるので、ピンポイントでの汚れについては、この小さいスポンジで、ごしごしごしっと力を入れると、汚れが落としやすいんです。
浴室で、ん?カビに発展しそう???という汚れを、ごしごしっとするとOK。毎回「ありがとねー」と、スポンジにお礼を言いたいくらい。
あとは、トイレの手洗いの時に置いてあるので、気が付くと、手を伸ばして、ちょいちょいっと、ごしごし しておくと、水あかがつきにくくなります。
お値段もお高いことはないので、しばらく使うと「ありがとねー」と、さようならしますし、家には、ストックが何個かあります。
邪魔にもなりませんし、ご興味があれば、ぜ~ひ~♪
かわいい♪ というところも気に入っています。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 アイセンのスポンジ、お持ちですか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓