-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年6月7日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
※この記事を書いて一年。今も気に入っているシリーズ。少しずつ書き続けています♪
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
2月1日に発刊された絵本は、6月になり発売されて 5ケ月めになりました。
--- なりさらり絵本「パパとママのよびかた」---
そういえば、本を作り始めたのが、昨年のちょうど今頃。まさに、赤ちゃんがお腹の中にいるのを育ててきて、2月に、この世に生まれてきたという感じ。5か月目に入り、すくすく育っています(#^.^#)♪
ちょっとずつ 人さまの目にもふれてきています。すべての本屋さんに置かれているものではないのですが、本屋さんに注文すれば入荷されますし、ネットでも買えますし、電子書籍も出ています。
インターネットラジオのリクエストで読んでもらったり、このブログの他、X、Instagram、noteでもお伝え中。(宣伝中(^_^)v)
---
そして、縁があって読み聞かせイベントに参加をしてきます。
何を隠そう、人前での読み聞かせ自体も生まれて初めて。ただ、人前で話をすることは、仕事としてもあるので、緊張することはなく、楽しんで頑張ってこよう!と思っています。
なんといっても、この絵本、森千夏さんが描かれた絵が本当にかわいらしい♪
内容については、ちょっとややこしい。あえて、ややこしくて良いと思って、文章を作りました。簡単過ぎないところが、ツボです♪
「学びの絵本」と銘打っていますので、解説を加えながら…、わたし自身のエピソードをまじえながら、読み聞かせができたらいいのかなと思っているところです。
後日談、お楽しみに-(#^.^#)v
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 読んだ絵本の記憶は? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓