食器の乾かし方について。
長い間の変遷がありまして…
水切りカゴ
食洗機
ふきんの上に並べる
そして、
今は、最近手に入れた中川政七商店の 《食器の水切り吸水マット》を愛用しています。(ふきんも併用中)
ふきんの話もしたいのですが、それはまたいずれ。
今日は、ここ最近の食器の乾かし方です。
◇コップなどは洗ったあと逆さまに置き、水滴を落として、少ししてから、ひっくり返しておくと乾燥が早い
◇お皿など平たいものは、我が家の場合、キッチンスペースに置いてある、電子レンジの背面に立てかけるように並べて乾かす
◇給水マットやふきんは、使い終わったら、ふきん掛けで、乾かす。たまに、水洗いや洗剤で洗って乾かす。
水回りのものは、乾きが悪いと、カビやぬめりの原因になるので、とにかく、
乾かす! が、キーワードかなと。今日のブログで、何回「乾」という文字を打った…でしょう。
数えたら、タイトルも入れて、ちょうど10個でした(^-^)v
~公式HP~
中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)公式サイト|通販サイト
なりさらり