衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

《petit essay》黒川伊保子先生 著 子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力 /「幸せ脳」に育てよう!/ hontoアプリ 取り寄せ&取り置き & 電子書籍【なりさらりブログ】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ by なりさらり

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年月12月14日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 今日の記事は ここから! ---

 

ブログエッセイストのなりさらりです。

 

今日書きたいことは、こんな感じ。

 

--- 今日の目次 ---

 

1.子どもの脳の育て方  AI時代を生き抜く力

 

昨年10月からファンになっている黒川伊保子先生の新刊が出ました-。こちらです。

 

--- 講談社公式サイトより ---

bookclub.kodansha.co.jp

 

発売されるのを心待ちにしていました(#^.^#)♪ わーい♪

 

今回、発刊された新書は、2006年に発刊された「「しあわせ脳」に育てよう!」が、17年経って、大幅変更されて、今の時代に合わせて出版された本とのこと。

 

2.「しあわせ脳」に育てよう!

 

この本のことは、過去記事に書いています(#^.^#) 妹から、今年譲り受けた本。

 

過去記事は、こちら↓↓

 

妹が、子育てバイブルにしていた本。

私が、伊保子先生のファンになって、私の手元にきた ちょうどその年に、新しく生まれ変わって、新書版で発刊されたという・・・。

もう、本当に、ちょっとやそっとの引き寄せでは驚かないですけれども、さすがに、驚くでしょう!!というタイミングでした-♪♪♪

 

3.hontoアプリ

 

そのように縁のある本なので、新書版も当然購入しようと思って。最近は、ネットやアプリで、本屋さんに在庫確認をして取り置きをしてもらうことが多くなりました。

取り置きをしてもらって、買いに行こうーっと、とアプリで見ていたら、まさかの取り寄せ! 新刊なのに、お店にないなんて・・・???と思いながら、とりあえずは、取り寄せ&取り置き 予約。

(あら、よくよく見たら、発売日は、2023年12月14日でした(^^;) 本屋さんを疑って?スミマセンデシタ!)

 

私が使っているサイトは、こちらです。

 

--- honto 公式サイトより ---

honto.jp

 

本に限らず、取り置きをすることが増えているので、このサイトも便利。

取り置きの良さは、お店のレジに行けば注文していた商品が置いてあるということ。

もちろん、何のあてもなく本屋さんで過ごす時間も大好きです♪

 

4.電子書籍購入

 

紙の本を、取り寄せ&取り置きをしましたが、「電子書籍」というタブを見ると「試し読み」ができるとのこと。試しに「試し読み」(ためしにためしよみ!)をしてみたところ・・・。

あら?電子書籍って、読みやすいかも(#^.^#)!と感動して、ポチっ!

買っちゃいました-。紙の本も手に入るのに? はい!手に入るのに!です(#^.^#)v

ファンですから〜♪♪♪

 

(よくよく見たら、電子書籍の発売日は、2023年12月13日でした-♪)

 

5.今日の結論

 

結論は、ふたつ

電子書籍について

・電子書籍は電車で読む用

・紙の本は、家で読んだり、人に貸す用(おすすめしたいことは、ついつい「押し売り」ならぬ「押し貸し」をしたくなる 私 なりさらり(#^.^#)v)

ということにしました。どちらもあってOK。

電子書籍、本当に読みやすいんです。だいぶ前にも、スマホアプリで、本を読んでいたことがあったんですけれども、今回 久しぶり。

気に入った本は、どちらも持っていると良いかも!と思いました-。

 

目次について

ブログ記事の中で、目次を使うことは、たま- にあったかと。

今日も、突然使いたくなりました。なぜならば、電子書籍に目次が出てきて、それも何となく印象に残っていて、影響されやすいので、目次を使うこと、マネしちゃいました-。

 

試し読みの段階から うっすら涙ぐんでしまった 本の内容については、またいずれ〜♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 電子書籍で本を読むこと、ありますか?   》

 

--- 今日の記事 おしまい!  written by  なりさらり (@nari_sarari)  ---

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・Twitterのフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪ 
↓↓↓