-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月1月20日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
ブログエッセイストのなりさらりです。
日々忙しく《petit essay》が、続きましたけれども、今日は、通常ブログです。
衣食住の《衣》について。
とはいえ、やはり少々慌ただしいため、ただただつれづれと…。
と、思いましたが、忘れていました。
その2!!
書きます。これこれ ↓↓
-----
カーディガンのボタン替えについての、その2
書きます(^_^)/
このブログを読んでくれている 本好きマイちゃん《なりらぼ 登場人物のご紹介》仕事の取引先の方で、ほぼ毎月お会いする 可愛らしいマイちゃん。
今日まさに、マイちゃんとブログの話題になり・・・、今 ブログに書こうと思ったことを話してきました。
と、いうことで、話したことのおさらいです(^_^)/
-----
ボタンの全とっかえは、私が、夜なべをした訳…ではなく(お裁縫は、とてもとても苦手なため(>_<)!ものすご--ー--く時間が、かかっちゃうんです)
これまた仕事の取引先の洋服のお直し屋さんにお願いをしました。
簡単にいいますと・・・時間をお金で購入いたました。ちゃりーん♪(ほんとうに苦手なもので・・・)
お直し屋さんに、これこれこういう訳で…(と、その1に書いたこと)を伝えたところ、
「気に入ったボタンを買ってきてもらった方が、お得なので…」というようなアドバイス。
仰せのままに、ボタン屋さん(布などを売っているお店)に行って、どのボタンにしようかなと見ていたら…
なんとなんとなんと、カーディガンに8個ついているボタンのうち、お店に売っていて、これ良いかな…と思ったボタンが、既についているボタンと同じだったんです!
と、いうことは?
お分かりになります?
お直し屋さんでの、ボタンの付け替えは、1個あたりの料金。
8個替えると思っていたものが、ひとつは、そのまま使える!!
7個の料金で済むということに。もちろん買ったボタンも7つ。
わーい(^-^)v 得した気分♪
ということで、お直し屋さんにお預けして、戻ってきたカーディガン!!
さすがプロ! (私がつけていたら、位置がずれたりしていたかと・・・)
今までも お気に入りで、長く使っていたカーディガンなんですけれども、とてもエレガントなカーディガンになりました(*^_^*)/
-----
お直しやさん さまさまです。
今日、そのカーディガンを着ていたので、本好きマイちゃんにも
素敵です-(*^_^*)
と、言ってもらって、ますます大事にしようと思いました(*^_^*)♪♪♪
-----
マイちゃんとは、いつも以上にお互いのことを褒め合った時間だった気がします。その中で「ブログをパソコンで読んでいるんです。良いですね〜」と言ってもらいました。
スマホでご覧になっている方、パソコンでも「なりさらり」検索をして、読んでみていただければ・・・。 ぜ〜ひ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ボタン付け、得意ですか( ^^;)♪ 》
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓