衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

衣食住の《住》インターネットラジオOTTAVA(オッターバ)絶賛応援中♪ 《petit essay》こどもの日special 2024【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月5月6日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

今日は、OTTAVAのことを書こう!と思ったら、去年の今日のなりさらりも、そうでした。

 

---今日の記事は ここから!---

 

エッセイストのなりさらりです。 (今日は、ちょっと長めの記事になりました-。どうぞ ごゆるりと・・・。)

 

まずは、3日前に書いた記事から。

過去記事はこちら↓↓

www.nari-sarari.info

 

OTTAVAは、家で聴くことが多いので、「衣食住の《住》」のカテゴリーで書いていますが、今日の記事は、外へ出かけた話にもなるので、《petit essay》のカテゴリーもつけることにしました-。

 

-----

 

前回記事にも載せた ラ・フォル・ジュルネのことから。

 

---  ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 公式サイトより     ぴあクラシック + OTTAVA  ---

www.lfj.jp

 

今も、OTTAVAのオンデマンドで、ラ・フォル・ジュルネの公開収録の番組を聴いています。

(会員登録をしていると聴くことができます。)

 

-----

 

ラ・フォル・ジュルネは、ゴールデンウイーク中に、東京国際フォーラムで行われる音楽イベント。大人も子どももたくさん、賑わっています♪

 

今までは、チケットを買ったことがなく、ottavaのブースを覗いたり、その場の雰囲気を味わいたくて行っていたんですけれども、今回は、初めてチケットを買ってコンサートを聴きました。

 

実は、チケットを買ってコンサートを聴いたのは、少々本末転倒な事情がありまして…。

 

公開放送が行われるOTTAVAのブースは、例年 無料で見られる場所だったんですけれど、今回は、いずれかのコンサートのチケットがあれば入れるという、ホールEという場所。

ホールEに入りたいために、「何かのコンサートを聴きませんとね!」という事情により、聴いたのはこちらのコンサート♪

 

---  ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024 公式サイトより  「公演番号:112社会も音楽も、ここに革命あり」 ---

www.lfj.jp

 

-----

 

話が前後しますが、今日のタイトルにある

 

♪♪♪ こどもの日special ♪♪♪

 

というのは、こどもの日の前後に、おいっ子、めいっ子と集まる日のこと。こどもの日specialと命名したのは、私 なりさらり。

 

おいめいが小さい頃は、実家に集まり食事会をしていました。そのときに、必ず、私の母(おいめいたちからすると、祖母)が、折り紙のカブトを、広告の紙や新聞紙で作って、おいっこ、めいっこの頭にのっけて、写真を撮る!というのがミッション!(これをしないと、ごちそうにありつけないという…f^_^;))

そんな時期を経て、最近は、姪っ子が泊まりに来たり都内に出かけたり…という行事になっています。

毎年必ず!ということもなく、年によってさまざま。なんとなーく、ゆるーい行事。

 

今回は、姪っ子二人を連れて都内へ。

 

---

 

ラ・フォル・ジュルネの会場は、今まで、姪っ子を連れていったときも、いつもキッチンカーが出ている屋外を歩いたり、ちょっと会場を覗くくらいで(それでも、5月の新緑の季節、とても気持ちが良い空間)今回、姪っ子たちが、コンサートを聴きたがるか分からず「ラ・フォル・ジュルネにちょっと行きたいかな…」と言っていたら、「どんなコンサート聴くの?」と、聴くのは当然というような感じの様子。「あら、いいの?」と、こちらがちょっと驚くくらい。(大人になったな〜と、しみじみ。ちなみに、姪っ子たちは、大学1年生と高校2年生、ふたりは、いとこ同士。)

都内に着いてから、お昼ご飯を食べているときに、内容を吟味するというより、ちょうど良い時間のコンサートを調べて チケットを取りました。(スマホでチケットがとれる時代。便利便利(^_^)/)

 

---

 

5,000人収容できるホールAという広い会場。以前、相当 前に行った記憶がありましたが、本当に久しぶり。

45分間、2曲だけのコンサート(それが、ラ・フォル・ジュルネの良いところ♪)  モーツァルトとベートーベンの曲!

指揮者は、齋藤友香理さん。 

・・・と書きましたけれども、詳細は会場に着いて、プログラムを見てから、知ったという、のんきさ 笑!

というか、そもそも、齋藤友香理さんを存じ上げていなくて、「指揮者は、女性なのね〜」と、姪っ子たちと、席に着いてから、話したようなもので・・・f^_^;)

 

そんな感じでしたけれども、会場の雰囲気も、演奏も楽しみました-。

(ココダケノハナシ・・・食事の後だったので、姪っ子たちも、私も少々(少々です!若干の子守歌 状態・・・音楽は、体全体で聴いていますから、良いかと・・・心地良いかと・・・うふふ♪ とはいえとはいえ、曲の予習はしておこうと反省した次第です…知っている曲の場合には、子守歌にはならず…のなりさらりでございます‐。)

 

-----

 

そして、その後 ホールEへ。スケジュールなども確認せずに、ただただ会場へ。

 

--- OTTAVA公式サイトより「ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024」公開収録スケジュール ---

ottava.jp

 

上記、きちんと調べておけば良かったんですけれども、今回は「こどもの日special」の合間に、私の希望を入れさせてもらったようなものなので、オンデマンドで聴くこともできるでしょうし、雰囲気を味わえれば・・・いうことで、満足(#^.^#)♪

 

---

 

そしてそして、5月3日の公開収録の様子をOTTAVAのオンデマンドで聴いたところ、なんとなんと、指揮者の齋藤友香理さんが、ご登場!(上記スケジュールにも書いてありましたし)まさに、私たちが聴いた演奏の後に、番組に出てお話をされていたという・・・。なかなかのタイミング♪ 存じ上げていなかった齋藤友香理さんが一気に身近になりました。

 

まさに

 

♪♪♪ 引き寄せ つながり タイミング ♪♪♪

 

と、いうことが他にもありつつ、楽しい休日を過ごしました-。

 

-----

 

--- OTTAVA 公式サイトより オンデマンド ---

ottava.jp

 

会員登録をすると、ラ・フォル・ジュルネの公開番組も聴くことができます。齋藤友香理さんのお話も素敵でした。もし、ご興味がありましたら、ぜ〜ひ〜♪

(1時間15分くらいのところから聴くことができます)

 

---

 

そして、次回の ラ・フォル・ジュルネでは、もう少し時間をとって、コンサートのはしごをしたり、会場で食べ歩きをしたり(アルコールもありました〜♪) OTTAVAの公開番組をじっくり見たり聴いたりしてみようかな〜と思っています。

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 ゴールデンウイークは、どのような?  》

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v