衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして balletについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。2023年4月 Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本、11月に詩集を出版しました。

《ballet》Kバレエトウキョウ25周年 Autumn Tour 2024 マーメイド(世界初演)を語る〈vol.11〉【なりさらblog】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年10月7日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

エッセイストのなりさらりです。

さてさて、

Kバレエトウキョウ25周年 Autumn Tour 2024 マーメイド(世界初演)を語る〈vol.11〉となります。

 

一応、今日で完結編の予定。

 

本日、ライブ配信で大千穐楽を堪能しました。

 

昨年3月に、Kバレエアンバサダーに登録させていただいて、このブログでも、Kバレエのこと、熊川さんのこと、熱く語らせていただいています。

 

ブログという手段があって良かったです(*^_^*)♪♪♪

 

完結編ということで、今日もあれこれと。いくつかテーマ分けをして書いてみます。

 

ライブ配信

リアルタイムでの配信、かつ、アーカイブ配信もあり。

リアルタイムでは、文机のようなローテーブル衣食住の《住》「光る君へ」の影響を受けつつの 文机のような 我が家のローテーブルにノートパソコンを置き、クッション座椅子衣食住の《住》SOU・SOUのクッション座椅子座り、我が家の特等席を作って、じっくりと。

家で、見られるというのも、ある意味 贅沢。

もちろん、劇場で観る感動は、100倍?千倍?比べられないくらいですけれども…。

 

マーメイド

熊川さんのオリジナル作品。後世に残る作品になるに違いない!!と思います。

気を衒うことなく(てらう…って、こういう漢字を書くんですね)古典作品、先人をリスペクトしているとおっしゃられている熊川さんだからこその作品なのではないかと…。

 

SNS

ありがた過ぎることに、Kバレエダンサーの方のSNS、コメントを入れさせていただくと、お返事をいただけて…。今の時代だからこそ? 倒れます〜、パタリ。ありがた過ぎます。

 

アーカイブ配信

ライブ配信が終わったあと、アーカイブ配信は、2024年10月8日まで。今、家の中で流しっぱなしにしています…。なんと贅沢な空間♪

 

なりさらり

熊川さんのファン歴も長く、今回の25周年も感慨深く、SNSを始めたことで、「アンバサダー登録」をして今に至ります。

今回は、

世界初演の初日のチケットをとったことが、えいっと勢いになり、

全部で3回、劇場で拝見し、

今回のライブ配信も観なくては!と思って、ライブ配信チケットを取って鑑賞。

 

Kバレエアンバサダー

《ballet》K-BALLETアンバサダーのこと【なりラボ】

アンバサダーのこと、過去記事に書いています。

おかげさまで、まわりの知り合い、友人が、チケットとってくれて…。

熱く語る効果はある???のかなと思っています(#^.^#)v

 

いわゆるネタバレ

ということは、書かないようにしています。

ただ、バレエをご存知ない方が、初めて、バレエをご覧になるときには、

ストーリーをきちんと知ってからご覧になる…というのも良いのかな…と思ったり。

そのあたりは、悩ましい〜です。

 

総合芸術

熊川さんも、たびたびおっしゃられているこの言葉「総合芸術」

Kバレエの公式サイトにもありました。

 

---  Kバレエトウキョウ オフィシャルサイトより ---

www.k-ballet.co.jp

 

ここに書かれている通りです(#^.^#)

 

引き続き絶賛応援します-。

 

---

 

Kバレエトウキョウ25周年 Autumn Tour 2024  堪能しました(#^.^#)♪

そして、今後は くるみ割り人形、シンデレラと続きます〜♪

ブログでも熱く語ります。お楽しみに〜♪♪♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 総合芸術、ご興味ありますか? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v