衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本の出版が決まりました。

衣食住の《食》「買ってよかった2024」象印 スープジャー【なりさらblog】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年12月24日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

エッセイストのなりさらりです。

 

今週のお題「買ってよかった2024」 昨日に引き続き、記事を書きます。

今日は、衣食住の《食》のカテゴリー。昨日は、5選ということで、5つ選びましたが、今日は、ひとつだけ。すべりこみで、数日前に手に入れたもの。

 

スープジャーです(#^.^#)v

 

過去blog引用

で!です! いろいろありまして、今後は、お弁当にも、おみそ汁を持参しよう!と思っている今日この頃・・・。まずは形から!ということで、新しくスープジャーを購入することに、あいなりました〜。

衣食住の《食》骨付き鶏肉入りおみそ汁【なりさらblog】 - 衣食住の知恵袋《そしてballet》

 

---商品ご紹介---

 

画像出典元:象印マホービン株式会社

ステンレススープジャー SW-KA型

 

※ホームページから問合せをして画像引用を快諾していただいています。

 

---

 

上記画像、左と右 2種類載せたのは、

私が買ったのが、

色は、左側のアイスグレー

大きさは、右側の400mlだったため(#^.^#)♪

 

それにしても、スープジャーといえば・・・、5年以上前に職場で流行り、思わず買ったものの(5年以上前なので、このブログを始める前)どうも私自身の食生活のニーズに合わなかったというか・・・全部分解して、洗って、また組み立てるのが、どうにもこうにも苦手で・・・、しかも最初にレトルトカレーを入れたんですけれども、カレーの形状だと保温効果が有効に使えなかったのか、それほど熱々ではなくて・・・という感じで、結局、確か2回くらい使って、それ以後、使わずになっていました。

 

それが、今回いろいろありまして、お弁当に具だくさんのおみそ汁やスープメインにしようかな…と思って、今なら、私の苦手な「分解して組み立てる」ことが、もう少しスムーズなスープジャーが出ているかしら・・・とネットで探してみたところ、驚きの事実!

 

え? これだけ? という簡単仕様になっていました! びっくり!!

 

確かに、マイボトルについては、シームレスせんというのになって、便利になったわ〜という変遷は、このブログでも書いていたんですけれども、スープジャーも同様に進化していたんですね。

 

それにしても、画期的! 

以前買ったスープジャーを久々に取り出してきて、分解してみたところ、本体も入れて、全部で8個! それが、今回は、たった3個ですから。

 

もう本当に、象印さん!! 素晴らしい!!と思いました(#^.^#)♪♪♪

 

---

 

そんな訳で、新しく手に入ったスープジャーを、今日、初めて使ってみました〜。

良いです良いです。本当に買って良かった(#^.^#)♪

 

最近、具だくさんのおみそ汁がマイブーム。前日から作ってあったものに、朝、さらに具材を足して、温め直してスープジャーに。

 

美味しくいただきました-(#^.^#)v

 

---

 

今日は「買ってよかった2024」象印のスープジャーのご紹介。

 

スープジャーのこと、もう少々あれこれ書きたいので、つづきは またいずれ♪

 

そして! 以前から持っていたスープジャー、分解したものを組み立てるのが苦手だったんですけれども、今回、久しぶりにやってみたら、難なくできました。あの苦手さは、何だったんでしょう・・・苦笑

 

ふたつあっても困らない スープジャーに関することも またいずれ♪

 

---

 

そしてそして

⭐︎⭐︎⭐︎   Merry Christmas! ⭐︎⭐︎⭐︎

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 スープジャー、使ったことありますか? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v