-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年4月10日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
ある図書館のサイトで「貸出中」との表示。読んでくれている人がいると思うと感激です。
文筆家のなりさらりです。
昨日のblogに書いたこと
4月は少しゆったりした生活になっているため。
衣食住の《食》美味しくてしあわせ♪ シンプルスープ その3
「少しゆったりした生活に」なっているので、ずーっと先延ばしにしていたお買い物をしてみました。買ったのは、レインブーツ。
--- 商品ご紹介 ---
画像出典元:ダイアナ
WV64310R: アザーアイテム 【dianashoes.com】
※画像引用を快諾していただいて、引用させていただいています(#^.^#)♪
レインブーツというと、毎年、年に1、2回しか登場しません。大雨の日か大雪の日。今、持っているものを買ったのが、たぶん10年くらい前。デザインも気に入っていたものの、経年劣化。表面がはがれてきてしまって…。半年くらい前に履いたときに、あらら、もう履けないかも…というような状態。
買替えをしようと、玄関の靴入れから、出したまま。ただ、使用頻度も低いと、買い物の優先順位も下がっていて、大雨、大雪が降ったら、表面がはがれてしまっても、履けないこともないかな…と思いながら。
この冬は、大雪もなかったので、使わずでした。
それが、4月は少しゆったりした生活になっているため、
玄関先の長靴の存在に気付き
新しいの買っておこうかなという気持ちになり
サイト検索を始めたら、
ちょうどいいものが、お気に入りのブランド、DIANA(ダイアナ)で見つかったので、ポチッと購入(#^.^#)v
これで、向こう10年、大雨にも大雪にも困らない!良かった-(#^.^#)!という気持ちになりました。
これでレインブーツもDIANAのブランド。お気に入りの統一感が良いと思います。
レインブーツ、今まで持っていたのは、ネイビーとベージュのツートンカラー。ちょっと変わっていて可愛かったんです。今回のモノグラムシリーズということで柄もの。なぜか、レインブーツは、地味のものだと味気ないなあと思っていて。素敵なデザインのものが見つかってよかったです。
---
「少しゆったりした生活に」なっているので、ついでに、玄関先の靴入れ(靴クローゼット)の整理もしてみようかな〜と思います。
---
最後に、ひとつ。小さい頃は、長靴がほーんとに好きではなかったんです。
歩きにくいということと、かっこ悪い…みたいに思っていた記憶があって。
その記憶のまま大人になったので、冬のブーツも、それほど履きたいと思わなくて、ここ数年は、真冬でも履いていませんし、大人になってから、買ったブーツの数とデザインを覚えているくらいかも…。
たぶん、4つ。20代に買ったブーツ、よく履いていたのは、今も持っています。あと、2つも、ほとんど履かずに持ったままだったような。
靴入れの整理をするときに確認してみようと思います(^^;)!
もう使わそうだったら、買い取り屋さんへ持っていきま‐す。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 レインブーツ、持っていますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓