-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年6月16日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。Kバレエアンバサダーに登録をしています。
大人バレエを習っています。
ということで、今日の記事は、バレエあれこれ。
私の、クラシックバレエ人生は、
・観るバレエ
・踊る(習う)バレエ この2本立てとなっていますということは、たびたび書いています。
今日は…
・Kバレエのあれこれ
・お友達の発表会を観てきたこと
・発表会はもうすぐ
この3つについて書こうと思います。
---しばし中断中--- (最近、これ多いですよね-。悪しからずです-。)
さて、続きを書きます。では、3つのテーマを順番に。
・Kバレエのあれこれ
Kバレエは、白鳥公演が終わり、今後の公演スケジュールなどをあれこれと…。
以下のサイトをどうぞ。
熊川哲也 Kバレエ トウキョウ創立25周年記念期間限定特別上映 | K-BALLET
K-BALLET TOKYO 25th ANNIVERSARY GALA | K-BALLET
25周年記念の映画は、実際の公演であまり観ていなかったカルメンを観に行こうかなと、
25th ANNIVERSARY GALAは、思いがけず、2日間 観に行けそうで、
「ドン・キホーテ」と「踊る。遠野物語」もファンクラブ先行予約で申し込み済みとなっております‐(*^-^*)♪
「広く浅く」の逆で、何に対しても「気に入ると とことん」なものですから…。
観るバレエについては、Kバレエがあれば良いかと…♪♪♪
・お友達の発表会を観てきたこと
最近、時間にゆとりができたこともあり、発表会をよく観にいくようになりました。それまでは、本当に心にゆとりがなく、そういう時間がとれなくて…。
観にいけるようになると、プロの舞台とは違う楽しみが分かってきました。
発表会を観ることは、私 なりさらりのバレエの2本柱である
観るバレエ
踊るバレエ の間に位置する感じなんです。
身近な友人や知り合いが舞台に立っているのを観ると、それだけで感動しちゃいますし、
小さい子たち、あとは、大人バレエを観ると、感涙、
中学生や高校生たちは、とても上手!
私自身が踊ったり、お仲間が踊った曲が流れると、踊った頃のことを思い出しながら、またまた感涙。
そして、プロは、世界が違い過ぎますが、発表会の踊りを観ていると、学ぶことも多いので、今後の役に立ちそう♪
しかも、自分が舞台に立つのと違い、ちょっと気楽な感じで会場にいられるというのも、ありがたく…。
良い時間を過ごせました。
今回観に行ったのは、高校の友人。昨年今年あたりから久しぶりに会うようになり、観てきました‐。華やかな顔立ちの友人、素敵でした-。頑張っているなあと、励みになりました‐♪
今もプログラムを観ながら、余韻を楽しんでいます(*^_^*)♪♪♪
・発表会はもうすぐ
そして、発表会を見に行って励みになった訳で、本当にもう頑張らないといけない時期に…。
最近思うのは…、レッスン動画をスマホで撮っています。
自分の踊りをイメージしながら踊る訳ですが、動画を見ると相当にヘコみます。
あらららら…、
もうちょっと
膝裏が伸びていると思ったのに(>_<)! (伸びていないし)
片足でのポーズが、もっと長く立てていると思ったのに(>_<)! (すぐおりちゃっているし)
回転のときに、トウシューズで回れていると思ったのに(>_<)! (回れていないし)
「と、思ったのに(>_<)!!」の連続(>_<)!!
難易度が高くてできていないところが、できていないのはいいとして(良くないですが!)
「できていると思っているところ」は、イメージはできている訳なので、そのイメージに少しでも近づけるように頑張ってみます。
ーーー
そうなんです、そういえば、上記のお悩みが出てきたのは、実は最近で…という話は、ちょっと長くなるので、またいずれ♪
バレエの話は、何にせよ止まりません‐。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 バレエ、ご興味ありませんか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓