衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして balletについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。2023年4月 Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本、11月に詩集を出版しました。

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑩ 発表会の総括 と 朝プリエ/Kバレエトウキョウ「創立25周年記念期間限定特別上映」【なりさらラボ】

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年7月14日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (こちらをclick  お知らせのサイトに移ります)

絵本出版のご紹介:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

バレエの話題、二本立て。

今日で、パキータVa.プロジェクトもおしまいにしようと思うので、一応、いつもの目次形式。

 

-目次-

《ballet》パキータVa.プロジェクト 始動

《ballet》パキータVa.プロジェクト②/振付けを、旅に連れていく

《ballet》パキータVa.プロジェクト③/発表会を観ること

《ballet》パキータVa.プロジェクト④/バッチュ(battu)

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑤/ピケターン

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑥/発表会練習 演目「パキータ」パドトロア 第1Va. / アンドゥオール ピケターン他

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑦/発表会に向けてあれこれと…

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑧/衣装が手元に!発表会は もうすぐ

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑨/発表会が無事終わりました、ほっ。

《ballet》パキータVa.プロジェクト⑩ 発表会の総括 と 朝プリエ/Kバレエトウキョウ「創立25周年記念期間限定特別上映」

 

タイトルを見ているだけで、この半年間が思い出されて感慨深いです。

発表会は、

どの曲を踊るか決まってから、振付けを教わって覚えて練習して、当日を迎えて、その後も余韻を楽しみながら、注文したDVDが届いて、ずーんとなって、でも、覚えた振付けのことや教わったことは、心にも体にも残るということで、長ーいスパンで楽しめると同時に、

発表会当日は、

朝の準備をして出かけて会場に到着をして、楽屋でメイクをして衣装を着る時間も楽しくて、舞台袖の緊張も特別なことで、舞台に立って踊って、終わってほっとして、着替えてメイクを落として片付けて、打上げの食事会(反省会?)をして、次のスケジュールも教えてもらい、そのまま美容院に行って、バッサリ髪を切って、家に帰って片付けをしながら、撮った写真を見たり、皆にLINEをしたりしながら、発表会当日は、朝から晩までフルに楽しめるという、とてもとても充実した時間です。


今回も楽しく終わって、ほっとしました。ですが、ですが、ぎりぎりに膝の痛みや首の痛みがあって、歳を重ねるとともに、基礎練習、ウォーミングアップの大切さも実感したので、今日から、また朝プリエを始めることにしました♪

 

朝プリエとは… →→ 《ballet》心と体を整える「朝プリエ」【なりラボ】

 

--- しばし中断中 (続きは、後ほど…)---   後半の話題は、こちら↓↓

 

--- Kバレエトウキョウ オフィシャルサイトより「熊川哲也 Kバレエ トウキョウ創立25周年記念期間限定特別上映」---

www.k-ballet.co.jp

 

しばし、中断といいながら、なんと今は翌朝(^^;)!

頑張り過ぎない、少しゆったりした暮らしをしているため、悪しからずです-。

 

---

 

そして、バレエにまつわる後半の話題は、Kバレエ創立25周年記念。ガラ公演のことは前回記事で書きました。

 

過去記事はこちら↓↓

《ballet》Kバレエトウキョウ 25th ANNIVERSARY GALA【なりさらラボ】

 

そして、映画の記念上映も行われています。まさに今週。もしお時間がある方、ご都合が良い方は、ぜ〜ひ〜♪

 

7月25日からは、<YEBISU GARDEN CINEMA> にて。

私は、カルメンを観に行こうかな〜と思っています(#^.^#)♪

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 バレエたっぷりの記事、いかがでしたでしょうか?  》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v